地元開催のイベント情報
イベント
【プレビュー】特別展「昆虫 MANIAC」国立科学博物館で7月13日から マニアックな展示内容を紹介
2024/06/14(金)
※6月15日(土)午前10時から美術展ナビチケットアプリで前売り販売開始国立科学博物館(東京・上野公園)で、7月13日から10月14日まで、昆虫をテーマとした特別展「昆虫MANIAC」が開催されます。..
続きを読む
本日こちら!6/13(木)八王子RIPS“奥小高ナイト”6月-勝太郎大生誕スペシャル!!--出演-高橋大樹(POETASTER)たいち(WackMon)奥勝太郎(モルダウ)輝瑠BubbleRosé開場..
続きを読む
今年はパリで第1回印象派展が開かれてから150年。節目の年に相応しく関連の展覧会が相次ぐなか、印象派を代表する画家であるクロード・モネ(1840‐1926)の晩年の制作に焦点を当てた「モネ 睡蓮のとき..
続きを読む
企画展「幻想のフラヌール-版画家たちの夢・現・幻」会場:町田市立国際版画美術館(東京都町田市原町田4-28-1)会期:2024年6月1日(土)~9月1日(日)休館日:月曜休館、ただし7月15日と8月1..
続きを読む
本日はアニバーサリー記念企画第21夜いよいよ後半戦です。今宵は#別冊コーンヘッドス×#のむらけん2マンとなります!もうね、今夜も凄いですよ!めちゃくちゃ良い音楽が詰まってます☆是非ともお楽しみにお立ち..
続きを読む
不和のアート:芸術と民主主義 vol. 2
2024/06/12(水)
2022年5月、新型コロナウイルス感染拡大がようやく収束しつつある時期に、国際政治の急激な変容を受けて陳列館で「不和のアート:芸術と民主主義(TheArtsofDissent:ArtandDemocr..
続きを読む
織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠 ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム
2024/06/12(水)
椅子は、私たちにとって最も身近な道具の一つである。その造形は、座るための合理的な機能を追求したかたちでありながらも、彫刻作品のような自律した美しさを宿している。とりわけ前世紀の優れた建築家やデザイナー..
続きを読む
オランジュリー美術館オルセー美術館コレクションよりルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠会場:三菱一号館美術館(東京都千代田区丸の内2-6-2)会期:2025年5月29日(木)~9月7日(日)..
続きを読む
6月歌舞伎鑑賞教室《恋飛脚大和往来》〜封印切〜を楽しみに、荒川区民会館サンパール荒川へ出かけました。(ライター・山本まりこ) トラムに乗って劇場へ 道行きも楽しめる半蔵門・国立劇場の早期再開がより文化..
続きを読む
【レビュー】豊かなモダンアートのコレクションを誇るパリ・東京・大阪の3館による競演「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が東京国立近代美術館で8月25日まで
2024/06/12(水)
東京国立近代美術館で企画展「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が8月25日まで開催されています。本展はパリ市立近代美術館(MAM)、東京国立近代美術館(MOMAT)、大阪中之島美..
続きを読む
こんにちは 学園祭実行委員会八王子祭実行部です 八王子祭まであと88日となりました 今年の八王子祭は9/7(Sat), 9/8(Sun)に開催されます 皆さんのご来場をお待ちしています #八王子祭 #プレ八王子祭 #工学院大学 #八祭 #学祭 #プレ八
2024/06/11(火)
こんにちは学園祭実行委員会八王子祭実行部です八王子祭まであと88日となりました今年の八王子祭は9/7(Sat),9/8(Sun)に開催されます皆さんのご来場をお待ちしています#八王子祭#プレ八王子祭#..
続きを読む
日常にあるものを別の物に見立てたアート「MINIATURECALENDAR」を、2011年から毎日、Instagramで発表し続けているミニチュア写真家・見立て作家、田中達也さんの展覧会が、8月1日か..
続きを読む
生誕140年YUMEJI展大正浪漫と新しい世界会場:東京都庭園美術館(東京都港区白金台5-21-9)会期:2024年8月25日(日)まで。休館日:月曜休館、ただし7月15日と8月12日は開館し、7月1..
続きを読む
沢山お知らせしましたが 何が言いたいって パパビート毎日愉快な夜企んで動いてます! 何処に来ても発見や愉快さがきっと待っておりますので お気軽に是非ともふらっとお立ち寄り下さいませ☆
2024/06/09(日)
沢山お知らせしましたが何が言いたいってパパビート毎日愉快な夜企んで動いてます!何処に来ても発見や愉快さがきっと待っておりますのでお気軽に是非ともふらっとお立ち寄り下さいませ☆
続きを読む
特別展「大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ~絵画をめぐって~」会場:大倉集古館(東京都港区虎ノ門2-10-3)会期:2024年6月25日(火)~8月12日(月・休)休館日:月曜休館(休..
続きを読む
【プレビュー】「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」国立西洋美術館で6月11日から
2024/06/09(日)
聖書や詩編集、時祷書、聖歌集など中世に広く普及した「写本」に焦点を当てた展覧会「内藤コレクション写本—いとも優雅なる中世の小宇宙」が、国立西洋美術館で6月11日(火)から8月25日(日)まで開催されま..
続きを読む
モビールと聞くと、ベビーベッドの上でくるくる回って赤ちゃんを楽しませる玩具や、インテリアを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。一方で、モビールは芸術作品としても存在します。この「芸術作品としての..
続きを読む
【番組名】「今、この謎に出会う。巨匠デ・キリコの魅惑世界を虜にした天才画家の大回顧展へ」【放送予定】BSフジ 2024年6月15日(土)午後4時25分~午後4時55分【出演者】山田五郎/ムロツヨシ番組..
続きを読む
八王子市夢美術館 特別展 ルーヴル美術館の銅版画展
2024/06/08(土)
誰もがその名を知るフランス・パリの「ルーヴル美術館」。館内を見て回れば、美術の教科書に載っている名だたる名画がそこかしこに展示されている。そんなルーヴルのなかでも、グラフィック・アート部門の一角を担う..
続きを読む
【開幕】「石川九楊大全」上野の森美術館で7月28日まで 「前期【古典篇】 遠くまで行くんだ」は6月30日まで
2024/06/08(土)
開幕前日の内覧会を取材しました現代を代表する書家の大規模個展「石川九楊大全」が6月8日(土)から上野の森美術館で始まります。報道内覧会では、石川九楊さんご本人が「書は文字を書くのではない、言葉(ことば..
続きを読む