動画ニュース
東京国際フォーラムで空飛ぶクルマ“有人飛行”成功機体に搭乗体験 2030年度の市街地展開目指す
2025/03/18(火)
次世代の移動手段として期待される「空飛ぶクルマ」の体験会が東京国際フォーラムで3月17日から開かれています。東京都は交通渋滞の解消や迅速な物資輸送などを期待し、早ければ2027年度の商用運航開始を目指..
続きを読む
第507回「毎週遺言相談会を開催している行政書士の裏話」(2025/2/13)@不動産・相続お悩み相談室
2025/03/17(月)
今日のゲストは行政書士の増田晃さん。毎週横浜市内で相続・遺言相談会を開催して地域の高齢者の皆様のお悩みを聞いていらっしゃる増田さんが感じる終活のリアルとは?相談会に行ってみたいものの何から相談すればい..
続きを読む
【少年育成課】TOKYO少年ネットルールプログラム 第3部
2025/03/17(月)
第3部 この募集、手を出しても大丈夫?~SNSにひそむキケン・SNSクエスト大ピンチをのりきれ~お笑いコンビのなすなかにしさん達、探検隊と一緒に考えよう!楽して簡単にお金稼げると思い、申し込んだ仕事が..
続きを読む
【みんなの音楽室】坂口愛美からのお知らせ〜その5 #shorts
2025/03/15(土)
文化放送をキーステーションに全国31局ネットでお届けしているラジオ番組「みんなの音楽室」翌週オンエアのお知らせ動画です♪#みんなの音楽室#坂口愛美https://x.com/m_ongakushits..
続きを読む
新たな手口か、本物の新宿警察署の番号から詐欺電話 4日間で約450件
2025/03/15(土)
警視庁新宿警察署によりますと、実際の新宿警察署の電話番号が表示される不審電話が3月14日朝までの4日間で少なくとも450件確認されているということです。電話は「詐欺の共犯で逮捕される可能性がある」など..
続きを読む
都議会予算特別委 夜間観光は「地域の特性生かす」 多摩地域の発信など拡充へ
2025/03/15(土)
東京都議会の予算特別委員会は3月14日、3日目を迎えました。質疑では夜間の観光政策について議論が交わされました。自民党の増山明香都議は「パリやニューヨークなど世界の主要都市もナイトタイム観光に力を入れ..
続きを読む
石破首相の商品券10万円配布 与野党が追及も…「違法性なし」強調
2025/03/15(土)
石破首相と自民党の衆院1期生15人が3月3日に開いた会食に際し、首相の事務所が土産の名目で1人当たり10万円分の商品券を配ったとされる問題について、3月14日の国会で野党が追及を強めました。石破首相は..
続きを読む
【かくれんぼ】警備犬から隠れきれるのか!?【メトポリ】
2025/03/14(金)
○前回の動画https://youtu.be/wWOw2DTCRoQ今回のかくれんぼ企画はいかがだったでしょうか。一回くらい、勝ちたかったな、、、、どなたか吉田が警備犬に勝つことができそうな企画教えて..
続きを読む
「開業100年 小湊鐵道 ひと、まち、みらい」旅人:新保友映(アナウンサー) 案内:蒲田 哲
2025/03/14(金)
100年の歴史を重ねる小湊鉄道をめぐる小さな旅。里山、美しい自然、アートや歴史に触れる体験におすすめグルメ、さらに旅を通して触れた地域の方との交流、小湊鉄道の魅力や楽しみ方、そして未来に向けての取り組..
続きを読む
裁判で支払い命令も「連絡取れず」金銭トラブルか 高田馬場で動画配信中の女性刺殺事件で
2025/03/14(金)
東京・新宿区高田馬場の路上で動画配信中だった佐藤愛里さん(22)を所持していたサバイバルナイフで刺すなどして殺害した疑いで、栃木県小山市の職業不詳・高野健一容疑者(42)が3月13日、送検されました。..
続きを読む
待機児童“1歳児が7割”「新たな対応を」 都議会予算特別委
2025/03/14(金)
東京都議会の予算特別委員会が3月13日に開かれました。都民ファーストの会の議員は「現在、都内にいる待機児童の大半は1歳児。1歳児の受け入れを重点的にてこ入れする必要がある」(尾島紘平都議)として「待機..
続きを読む
大阪・関西万博開幕まであと1カ月 海外パビリオン建設完了は2割弱…都内の関心は?
2025/03/14(金)
4月13日の「大阪・関西万博」開幕が1カ月後に迫ってきました。魅力の発信不足に加え、パビリオンの建設の遅れや会場整備費の高騰による“負のイメージ”も重なり、入場券の販売は今も伸び悩んでいます。東京都内..
続きを読む
容疑者「金貸してと頼まれた」 高田馬場で動画配信中の女性刺され死亡した事件で
2025/03/13(木)
東京・高田馬場の路上で女性が刺され死亡した事件で、逮捕された男と女性の双方が、金銭を巡って警察に相談していたことが分かりました。2人は顔見知りだったとみられます。路上で動画配信中だった東京・多摩市の職..
続きを読む
お台場噴水事業などで質疑…「税金の無駄遣い」と批判も 都議会予算特別委
2025/03/13(木)
東京都議会で新年度=2025年度の東京都予算案を審議する予算特別委員会が3月12日に開かれ、お台場で計画されている噴水事業について質疑が行われました。噴水事業は新たな観光スポットとして整備するため東京..
続きを読む
高騰続く野菜 家計の強い味方…規格外野菜「いびつでも価値あり」&詰め放題も
2025/03/13(木)
野菜の価格高騰が続いています。少しでも安い野菜を求める消費者も多い中、相場より安く購入できる野菜が注目されています。東京・杉並区にある文山青果でこの日売られていたのは、相場の3分の1ほどという1個13..
続きを読む
【特殊詐欺対策本部】還付金詐欺に注意
2025/03/13(木)
「還付金があります」と言われても、絶対に騙されないで! ATMで受け取れる還付金はありません! ATMで携帯電話を使っている人を見かけたら、それは詐欺の可能性が高いです! すぐに声をかけるか、警察に通..
続きを読む
【特殊詐欺対策本部】警察官を騙った詐欺が若者を含めた幅広い世代に急増中!
2025/03/12(水)
「あなたに逮捕状が出ています」~こんな電話がかかってきたら要注意! 偽の警察手帳や逮捕状を見せて信用させ、トークアプリに誘導して、ネットバンキング等でお金を振り込ませる手口が多く発生しています。 警察..
続きを読む
東日本大震災から14年 津波で子ども3人を亡くした木工作家…能登に伝える「独りじゃない」
2025/03/12(水)
東日本大震災の発生から14年がたちました。14年の歳月が過ぎ、東日本大震災で被災した人が“別の被災者”を支援する動きもあります。津波で3人の子どもを失った宮城県石巻市の木工作家の男性が悲しみを乗り越え..
続きを読む
会社は東日本大震災で津波に…今度は自宅が山林火災 2度被災した男性の思い
2025/03/12(水)
多くの被害のあった東日本大震災の発生から14年を迎えました。今年は岩手県大船渡市で2月26日から大規模な山林火災が発生し、現在も一部の住民が避難生活を強いられています。14年の間に2度の大きな災害に見..
続きを読む
東日本大震災の発生から14年「あの時を忘れない」
2025/03/12(水)
東日本大震災の発生から14年となり、日本全国各地では地震発生時刻の午後2時46分に犠牲者のために祈りをささげました。被災地でも朝早くから犠牲者を追悼する人々の姿が見られました。東京・中央区銀座の時計塔..
続きを読む