安全情報・事件事故
区内で発生した事件事故、安全に関する情報を配信します。
☆ヘルメット、始めました交通総務課は、自転車や特定原付(電動キックボード等)乗車時のヘルメット着用促進に向け、良品計画や青山学院大学・山野美容専門学校と連携して、被ってもらえるヘルメットを開発する..
続きを読む
身近なものを用意したペットボトルホルダーの作り方を説明します。暑い日が続きます。こまめな水分補給で熱中症対策をしていきましょう。
続きを読む
板橋警察署は、7月27日(土)に板橋こども動物園で『夏休みこども交通安全教室』を開催し、一日警察署長のやぎさん「ごま・ふうと・ミルキー」と楽しく交通ルールを学びました3つのお約束「道路に飛び出しちゃだ..
続きを読む
8月17日(土)、赤羽警察署はライダー向けイベント『はたらくバイク大集合』を開催しますイベントでは白バイ隊員によるワンポイントレッスンなどを実施します(事前予約制・先着20名・オートバイは125cc以..
続きを読む
【犯罪被害者支援室】事件や事故で家族を失った子どもたちを企業の協力により、ミュージカル公演にご招待!舞台に目を輝かせ、ピーターパンの冒険にドキドキの子どもたち!音楽、ダンス、アクションに夢が広がる夏休..
続きを読む
【昭和編】警察官あるある【メトポリ】
2024/08/02(金)
今回は、昭和の警察官あるあるを作ってみました(笑)少しでもクスっとしたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!平成編もお楽しみに!!●メトポリあるあるシリーズhttps://youtu.be/wR..
続きを読む
【メトポリ】警察官あるある【昭和編】 今回は昭和の警察官あるあるを作ってみました! クスッと笑える動画になっていますので、ぜひ、ご覧ください! #警視庁 #メトポリ #あるある #昭和 #地図 #カーボン紙
2024/08/02(金)
【メトポリ】警察官あるある【昭和編】今回は昭和の警察官あるあるを作ってみました!クスッと笑える動画になっていますので、ぜひ、ご覧ください!#警視庁#メトポリ#あるある#昭和#地図#カーボン紙
続きを読む
今回は身近なモノを活用した防災グッズ(非常用トイレ)を紹介します。非常用トイレの備蓄を用意している人は多いと思いますが、いざというときすぐに使えるよう紙パックで花瓶を作り、非常用トイレに必要なものを一..
続きを読む
災害用伝言ダイヤル(171)は、大きな災害が発生した場合に、電話番号をキーにして、安否等の情報を音声で登録・確認できる「声の伝言板」サービスです。毎月1日と15日は体験利用ができます。災害時、携帯電話..
続きを読む
山形県酒田市及び最上郡戸沢村等における大雨に係る #災害派遣 について(最終報) https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240731_01.pdf…
2024/07/31(水)
山形県酒田市及び最上郡戸沢村等における大雨に係る#災害派遣について(最終報)https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240731_01.pdf…
続きを読む
【音楽隊】「夏休みPoliceフェスティバル2024in羽田空港」にて、音楽隊の演奏を行いました。白バイやパトカーの展示が行われ、子供から大人まで幅広い方々に警察の業務について知ってもらいました。今後..
続きを読む
お金配りアカウントに注意!#詐欺などの犯罪に利用するために「お金を配る」という名目で銀行口座を聞き出すSNSアカウントが存在します。若者が安易にやりとりをして被害にあうケースが多くなっています。銀行口..
続きを読む
髭男爵さん出演の知って防ごうネット詐欺のHPで映像を公開中です。突然の警告画面はEscキーを長押しして×ボタンで閉じる!嘘の警告画面で驚かせ、有料のサポートと称して、電子マネーカードの購入やネットバン..
続きを読む
【#八王子スーパー強盗殺人事件】H7(1995).7.30(日)21:15頃、東京都八王子市大和田町4丁目所在の#スーパーナンペイ大和田店2階事務所で、高校生アルバイト2名、パート1名の女性3名が拳銃..
続きを読む