地元開催のイベント情報
イベント
【関連情報】 調布市観光協会【実篤公園の「ヒカリモ」が見頃を迎えています】
2024/05/08(水)
【関連情報】調布市観光協会【実篤公園の「ヒカリモ」が見頃を迎えています】www.facebook.com調布市観光協会012
続きを読む
#ちょうふ市民カレッジ 絵画が教えてくれる映画の秘密-『アメリ』編- 明後日5/9(木)19:00~ #調布市文化会館たづくり 映像シアター 追加募集受付中 Peatixは明日まで 当日はお電話042-441-6150へ
2024/05/07(火)
#ちょうふ市民カレッジ 絵画が教えてくれる映画の秘密-『アメリ』編-明後日5/9(木)19:00~#調布市文化会館たづくり映像シアター追加募集受付中Peatixは明日までchofu-college6-..
続きを読む
【プレビュー】「ロートレック展 時をつかむ線」6月22日(土)からSOMPO美術館で
2024/05/07(火)
19世紀末パリの「ベル・エポック(よき時代)」を代表するフランスの芸術家、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)。本展では、ロートレックのグラフィック作品の個人コレクションとして..
続きを読む
【5月5日(日)練習報告】今日も新しい曲に取り組みつつ、バンド全体のバランスに気を付けながら合奏を行いました!また、本日は2名の見学者に来ていただき、その内1名に入団いただけました♪まだまだ団員は募集..
続きを読む
【プレビュー】「Beautiful Japan 吉田初三郎の世界」5月18日(土)から東京・府中市美術館で
2024/05/06(月)
「BeautifulJapan吉田初三郎の世界」が5月18日から府中市美術館で開かれます。吉田初三郎は、大正から昭和にかけて、空高く飛ぶ鳥や飛行機から見下ろした視点による鳥瞰図のスタイルで数多くの名所..
続きを読む
【実篤公園】日に日に濃くなる緑が、初夏の陽射しを反射して池の水面に映えます。朝、公園入口から旧実篤邸へ降りる坂から、この季節には珍しく富士山が見えました。気温が高い晴天が続いたので、#光藻 (#ヒカリモ )もくっきりと黄金色です。
2024/05/05(日)
【実篤公園】日に日に濃くなる緑が、初夏の陽射しを反射して池の水面に映えます。朝、公園入口から旧実篤邸へ降りる坂から、この季節には珍しく富士山が見えました。気温が高い晴天が続いたので、#光藻(#ヒカリモ..
続きを読む
【グッズ開封】極楽なお風呂グッズが充実!特別展「法然と極楽浄土」東京国立博物館
2024/05/05(日)
特別展「法然と極楽浄土」が東京国立博物館平成館で6月9日まで開催されています。ショップでは、なるほどと思わず膝をうつようなグッズも多数並んでいました。いくつか購入してきました。いざ、開封!ポストカード..
続きを読む
【インタビュー】矢部太郎さん㊦ 大河ドラマ「光る君へ」や最新刊『プレゼントでできている』について
2024/05/05(日)
漫画家としても活躍するお笑い芸人・カラテカ、矢部太郎さんへのインタビューの後編。『ぼくのお父さん』のモデルとなった絵本・紙芝居作家の父、やべみつのりさんのことから、主人公・まひろの従者として出演する大..
続きを読む
青春18×2 君へと続く道 の入場者特典は配布終了いたしました。 ご了承くださいませ。
2024/05/04(土)
青春18×2 君へと続く道の入場者特典は配布終了いたしました。ご了承くださいませ。026
続きを読む
本日!Genre:HOUSE2024.5.4(sat)"Housemusicparty"start18:30entrance¥1,000-(w1d)DJ18:00-19:00Tak19:00-20:0..
続きを読む
【お知らせ】6月8日に予定しておりました講座「作ってみよう!梅ジャム」は、記念館中庭の梅の実に充分な収穫量が見込めないため、中止いたします。 なお、梅ジャムのレシピはこちらからご覧いただけます。
2024/05/04(土)
【お知らせ】6月8日に予定しておりました講座「作ってみよう!梅ジャム」は、記念館中庭の梅の実に充分な収穫量が見込めないため、中止いたします。なお、梅ジャムのレシピはこちらからご覧いただけます。www...
続きを読む
漫画家としても活躍するお笑い芸人、カラテカ・矢部太郎さんの初となる大規模展覧会「ふたり 矢部太郎展」が、東京・立川のPLAY!MUSEUMで7月7日まで開かれています。矢部さんに本展をはじめ、印象に残..
続きを読む
【レビュー】「伊藤潤二展 誘惑」世田谷文学館で9月1日まで 恐ろしくも美しい世界の虜に
2024/05/04(土)
国内外から熱狂的な人気を誇る漫画家・伊藤潤二さん。その美しくグロテスクな世界観は高く評価され、各国で様々な賞を受賞しています。世田谷文学館(東京)で、初の大規模な個展「伊藤潤二展 誘惑」が4月27日に..
続きを読む
本日公開の#藤井道人監督作品#青春18x2君へと続く道には#映画のまち調布賞撮影賞受賞の今村圭佑さん、照明賞受賞の平山達弥さんが参加しています!鑑賞後はオンラインまたはトリエ京王調布C館設置の投票用紙..
続きを読む
第49回2024 JPS展
2024/05/03(金)
1976年にスタートしたJPS展は今年で第49回を迎える。今回は応募枚数も増え約5,200枚の作品の中から、厳正な審査によってハイレベルな作品が選出された。そのバラエティに富んだ作品の展示は非常に見応..
続きを読む
[館蔵]近代の日本画展
2024/05/03(金)
館蔵の近代日本画コレクションから、「花鳥画」を中心に、橋本雅邦、川端玉章、横山大観、川合玉堂、安田靫彦、前田青邨、川端龍子、金島桂華など、明治から昭和にかけての近代日本を代表する画家の作品約40点を選..
続きを読む
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション(東京展)
2024/05/03(金)
パリ、東京、大阪-それぞれ独自の文化を育んできた3都市の美術館のコレクションが集結。セーヌ川のほとりに建つパリ市立近代美術館、皇居にほど近い東京国立近代美術館、大阪市中心部に位置する大阪中之島美術館は..
続きを読む
Beautiful Japan 吉田初三郎の世界
2024/05/03(金)
大正から昭和にかけて、空高く飛ぶ鳥や飛行機から見下ろした視点による鳥瞰図のスタイルで数多くの名所案内を描いた吉田初三郎。初三郎による鳥瞰図は、実際の地形を正確に表現するものではなく、変幻自在の工夫が施..
続きを読む
💡味の素スタジアムからのお知らせ 本日、Jリーグが開催されます。 ご来場の際は、公共交通機関をご利用下さい。 武蔵野の森公園駐車場等を利用して来場することはご遠慮ください。 アクセス ▶️ ご来場お待ちしております。 #味スタ
2024/05/03(金)
💡味の素スタジアムからのお知らせ本日、Jリーグが開催されます。ご来場の際は、公共交通機関をご利用下さい。武蔵野の森公園駐車場等を利用して来場することはご遠慮ください。アクセス▶️www.ajinomo..
続きを読む
#調布架けるアート#いのちのパレット#松本亮平展#ゴールデンウイークはたづくり展示室で#ぬりえにチャレ..
2024/05/02(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/441074307_351121870850730..
続きを読む