皆様、美味しさと幸せをお届けするアウトドアな酒屋の長塚酒店です😄

早速本日4月9日の長塚バルのドリンクメニューです。

いつも様に左側から「クレマン・ド・リムー ㇾ・グレムノス」と言う1本で、第一搾汁のみを使った贅沢な造り。繊細な口当たりで、丸みがあり非常にバランスが取れています。

お隣は「ダミア・カヴァ・ブルット」と言う幾多の星付きレストランにも愛されている高品質のカヴァです。

次は「コンチェルト・ランブルスコ・レッジアーノ・セッコ」と言う赤のスパークリングで、伊ワイン誌で、最高の評価(グラス3個 「トレビキエーリ」とも言います)を獲得した最安値のワインと言われて居ます😆

お隣は春っぽさ満開の「ドメーヌ・ポール・マス ル・ロゼ」で、南仏の瑞々しいフルーツやお花を連想させる鮮やかなロゼワイン。華やかなチェリーやザクロなどのアロマと、フレッシュで余韻の長い果実味がはじける1本です。

そして赤ワインは「オデ・ダイデイ マディラン」でマディラン地区で近年非常に注目を集めている生産者「シャトー・ダイディ」のセカンドワイン。タナ種に由来する重厚なコクが持ち味です。

そして日本酒3種で、一番目は「甲子(きのえね)純米吟醸 林檎🍎」です。これはリング酸を多く生成する酵母を使用し、綺麗な酸と爽やか味わいのお酒です。

次は、「蓬莱 中汲み純米」で、毎年この時期の大ヒット商品で、本来なら蔵祭り来場者様向けに販売していた限定酒を市販化したお酒です。

ラストは話題の寒菊銘醸さんの「寒菊 OCEAN 99 純米吟醸 空海」で、九十九里の初夏の空を飛ぶ飛行機を思わせる様な爽快でジューシーな味わいのお酒です。

どうぞ、本日も宜しくお願い申し上げます。

#長塚バルは毎週水曜
#長塚マルシェは5月5日開催予定
#カヴァはスペイン産スパークリングワイン
#クレマンはフランス産のスパークリングワイン
#

続きは Instagram で

98 いいね! ('25/04/13 06:01 時点)