上富田フェス参加🏉

週末は和歌山県上富田町で開かれている上富田フェスに参加してまいりました。金曜日の授業が終わったあとフェリーで徳島から和歌山へ渡り、土曜日の朝からゲームを繰り返しました。

まだまだ個人のレベル上げと能力のボトムアップが必要
ポジションの適性もあらためてチェックしたりと楽しみが潜むような仕掛けも上富田フェスの醍醐味です😃

また先週に引き続き、常翔学園さんとFWセッションさせてもらえる機会にも恵まれ、スクラムでは常翔学園FWコーチの含蓄のあるスクラムコーチングにフロント陣はサイエンスティックなスクラムの説明に引き込まれました。質問も繰り返していたので2週連続でとても為になる時間でした!ありがとうございました!!

今回の上富田フェスでチームはまた良い経験をしました。
それは足りないものを突きつけられる経験を多くのメンバーがしたことです。

スキル不足はもちろん
心理的な影響によるタックルミス
同じメンバーの変わらないミスの繰り返し
新しいことよりも慣れたことに戻って自分を守ろうとする
食事の絶対量不足
ラグビーの理解力不足
ケガの繰り返し
などなど

当事者メンバーはいちばんわかっているはずです。
悩みを複数抱えているメンバーもいますし、チームリテラシーとしては『目を背けない』なので、ゲーム後のミーティングでも指摘をしあっていました👈

また新年度に向けて思い出に残る遠征になりました!
上富田フェスを開催・運営していただいた和歌山県協会の方々
対戦していただいたチームの皆さま、ありがとうございました!

『意志あるところに道はひらける』

慣れたことではなく、やろうとすることをやる
不安と戦うことに堂々と立ち向かう
自分のことは後にしてでも、他人や周りのことを思いやり
その力になろうとする
人によって、相手によって態度を変えない城東ラガーになろう

"The way it should be"(道をつくる)

------------------------------------------------------------

#徳島#部活#ラグビー#城東高校#城東高校ラグビー部#城東ラグビー#徳島城東#erfc#nolimits#change#気合い入れ#チーム城東
#teamjoto#一期一会

------------------------------------------------------------
🌱 城東ラグビー🏉

『一期一会』
その日一日を大切に目の前のことに一生懸命向き合っていく。
自分を、周囲の人たちを、時間を、大切に誠意を持って生きる。

今日この日はいつかあの日になる。誇らしい男子であれ。

------------------------------------------------------------

続きは Instagram で

135 いいね! ('25/04/16 16:28 時点)