みなさんこんにちは✨今日は,「うつのみや遺跡の広場」の茅葺屋根のメンテナンスをご紹介します。

【茅葺屋根メンテナンス「スーパーケムラー」】
 うつのみや遺跡の広場にある復元建物の茅葺屋根は,年に4回メンテナンスをしています。「スーパーケムラー」という機器からの煙で,茅や木材をコーティングし,害虫の駆除やカビ・キノコ類の予防・腐朽化を防止して茅葺建物の耐久性を高めています。

 昔は,囲炉裏やかまどの煙による燻蒸で屋根材をコーティングし,茅葺屋根を長持ちさせていましたが,うつのみや遺跡の広場の復元建物内は火気厳禁のため,その作業はできません。

そこで登場するのがスーパーケムラー🎉

 うつのみや遺跡の広場においては,建物から離れた場所で薪を蒸し焼き状態にして煙を発生させ,ダクトを通して煙のみを建物に送り込みます。建物に煙が充満し,次第に茅の間を通って外部にも煙がたちのぼっていき,燻蒸作業完了となります。

 スモーキーな香りをまとってリフレッシュした縄文の復元建物を見に,みなさんぜひ「うつのみや遺跡の広場」へ足をはこんでみてください🌞

✅うつのみや遺跡の広場(宇都宮市上欠町151-1)
縄文前期の大集落跡「根古谷台遺跡」に資料館や4棟の復元建物があり、縄文時代の様子を知ることができます。

#宇都宮 #宇都宮の歴史 #宇都宮の文化財 #宇都宮市 #8ストーリー #うつのみや遺跡の広場 #縄文時代 #茅葺屋根 #竪穴住居 #上欠町 #スーパーケムラー #茅葺屋根メンテ #根古谷台遺跡 #tochigi #utsunomiya

続きは Instagram で

22 いいね! ('25/09/29 12:01 時点)