《題》『たまにわ』49号と皆への想い。

無事に入稿できました!
と、言っても印刷を終え、手元に届くまではドキドキですが・・・💦

今回は11日から高熱が出て、朦朧としてパソコンへ😅
コロナ検査もしましたが、ただの風邪。毎回白血球が人よりも少ないので高熱が…💦
感染と思われてしまうので、病院へ行くかどうしようか・・・悩んでしまいますが・・・💦
誰かにうつしてしまう事や不安がらせてしまうのが怖いので病院へ。
結果は携帯で知らせてくれて、一刻も早くパソコンの前に行きたかったので、とても助かりました🙇‍♀️

今回の号は・・・
ここに書くと現実だと実感してしまうのが怖くて書けなかったのですが、『たまにわ』発行を頼まれた『たまにわ』会の発起人である【すし処小磯】の大将が6月18日亡くなりました。
こう書くだけで涙が溢れてしまいますが「礼恵ちゃん。本物の美味しいものがわからないと原稿は書けないよ😄」と言って、カウンター越しに貧乏な私に鮭児の骨の部分や、大間のマグロの切れ端などを味見させてくれたり、滅多に呑めない日本酒や焼酎を用意してくれて、私専用のお猪口までもプレゼントしてくれた方です。

先日は女将さんの誕生日。私と1日違いの8月28日でした。大将と女将さんには合同で誕生日会をしてもらったり…そんなこともあり、先日は女将さんと二人で呑むことができました。

まだまだ涙は止まりませんが、あんなに女将さんに愛されている大将が羨ましく思えたり、少し先に逝ってしまった大将のお母様には天国で「真奈さんを一人にして!」って叱られていると思います。大将はちょっとお母様には叱られて良いと思う!

ただ、今回の号から【すし処小磯】の名前が載らなくなってしまったことが悲しくてたまりませんが、「多摩を盛り上げたい!」という思いの皆と一緒に、身体が動くまで(配達💦)頑張りたいと思っております。

『たまにわ』は皆の力があって出来てます。ただ、一人で作っているので足りないところが沢山あるかと思います。

『たまにわ』を見かけた方…
どうか、一緒に『たまにわ』をお家に持って帰ってください🙇‍♀️

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

#多摩市
#たまにわ
#多摩地域の情報冊子
#京王線
#小田急線
#唐木田
#多摩センター
#永山
#聖蹟桜ヶ丘
#たまにわを応援してくださっている皆に感謝
#大将に逢いたい

続きは Instagram で

81 いいね! ('24/09/20 10:01 時点)