多摩区民で作る地域密着の狭域メディア

多摩区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/22

母は他界しており、うちの家を継ぐのは私だけです。

父が入院保険に入っておらず、病院への支払いが嵩む一方で生活がとても苦しい状態です。何とか父の銀行口座に入っているお金を下し、支払いをしたいのですが、私の顔すら分からない今、父から同意を得られる状態ではありません。

本人の同意を得ずに銀行預金を下して、使うことになりますが違法であるかどうか?また抜け道がなく違法という事なら合法的に預貯金を下す方法を教えてください。

もし預貯金を下せないという事であれば4台ほど貸している父名義の砂利敷きの駐車場を長男である私が父の代理人となって売却し現金化したいのです。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

多摩区民ミカタお答えします
髙木 優一
多摩区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

預金の払戻も不動産の売却も所有者本人がその意思表示をすることが必要です。

ご本人が意思表示をすることができないとなると、法律的には、預金の払戻も不動産の売却もできないことになります。代理人を選任するにも意思表示が必要なので、W様がお父様の代理人となることもできません。

ご本人の同意がなくても、キャッシュカードがあれば事実上預金を払い戻すことは可能なのでしょうが、たとえご本人の入院費用を支払うためであっても、「合法である」とは言い切れません。「合法的に預貯金を下す方法」は、やはり、成年後見制度を利用することでしょう。

家庭裁判所に後見開始審判の申立てをして、成年後見人を選任してもらい、その後見人がご本人(お父様)の法定代理人として、預貯金を含む財産管理と身上監護をすることになります。成年後見人は、家庭裁判所が選任することになりますが、W様をその候補者として申し立て、特に問題がなければ、W様が選任されると思います。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

多摩区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

『人生100年時代 元気で楽しいシニアライフ講座』
8/8(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

長濱ねるさん、東京では「8月9日だけど黙とうしていない」と温度差を痛感…「長崎..
8/17(日)
与野党支持者が集う「石破辞めるな」デモ 続投求める理由を聞いた:朝日新聞
8/17(日)
仕事を通してお客様と従業員の人生を楽しく充実したものにしたい~株式会社トック企..
8/17(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。