多摩区民で作る地域密着の狭域メディア

多摩区 > 区民のミカタ > 相続 > 太田垣 章子 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/30

先月、父が亡くなりました。相続人は母と私、それに重度の心身障害者の長女となります。

ホームに入所する長女は意思表示できないので、父の預金の解約や不動産の相続でどの様な手続きをすればいいのか質問させて下さい。

父の死は突然で準備も何もしていなかったので、母が他界する際は、不動産の全てを私に相続させる、遺言執行者は私とするという旨の遺言を公正証書で作成しようと考えています。母が亡くなり相続手続きをする場合、公正証書の正本を添えておけば、相続登記はできるのでしょうか?それとも他に用意しておく書類があるのであれば教えて下さい。

母の銀行預金については、全て普通預金かつキャッシュカードがありますので私が全額下して長女と半分にわけるつもりです。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

多摩区民ミカタお答えします
太田垣 章子
多摩区民ミカタお答えします
司法書士・賃貸不動産経営管理士 司法書士
太田垣 章子

突然にお父様がお亡くなりになり、さぞかしご不安かと思います。

お姉さまはご自身で意思表示ができない状況でしょうか? 遺言書がなければ、法定相続分での相続(お母さま1/2、長女1/4、相談者1/4)か、遺産分割協議が必要となります。この分割協議ができなければ、お姉さまに後見人を付けるしかなくなります。

銀行預金の解約等も、法定相続の場合、相続人全員の実印の押印と印鑑証明書が必要になります。

お姉さまの意思表示がどの程度できる状況なのか、印鑑登録ができる状況なのか等にもよりますので、早めに専門家にご相談くださいね。

うまく解決するよう応援していますね!

太田垣 章子 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

太田垣 章子 先生 (司法書士・賃貸不動産経営管理士) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

多摩区 求人 Pickup

【フルタイム】ガスに関する営業、設置、点検、修理、設計、監督(205,000円〜400,000円)
4/10(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

終活情報紙「終活かわら版」2025年4月 春号 vol.43が発行されました🤗
4/8(火)
4/13(日)生田で野球体験会開催!
4/1(火)
5/17(土)・18(日)生田小で野球体験会開催!
4/23(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

4月29日マッハディスカバリー
4/29(火)
120分の激闘に終止符を打つ決勝弾!!脇坂泰斗がネットを揺らしクラブ史上初の4強進出..
4/29(火)
本日鉢物入荷日!!母の日期間限定💐早得キャンペーン!!4/26〜5/3発送だと送料500..
4/29(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。