
カモメツーリスト株式会社
石毛二郎 事業開発本部長
住所:中野区本町
設立:2000年
業種:海外旅行・国内旅行企画・販売
今回取材に伺ったのは中野坂上直結の高層ビルに本社を構えるカモメツーリスト株式会社。広々と開放的なオフィスでは、日本人だけでなく、外国籍の方も散見されます。旅行を愛してやまない石毛本部長に、海外旅行に力を入れる会社の根底の想いを教えて頂くことが出来ました。
カモメツーリストの成り立ちと事業の概要
カモメツーリストは、2000年に創業し、2025年で25周年を迎えます。創業当初から中国やアジア各国との関係を深め、インバウンド(訪日旅行)およびアウトバウンド(海外旅行)の両面で事業を展開してまいりました。早期に観光庁長官登録旅行業第1種のライセンスを取得し、パッケージツアーの企画・実施も可能となりました。
現在、主な事業内容は以下のとおりです。
• 海外募集型企画旅行の企画・実施および受託販売:海外ツアーをはじめとする航空券や査証(ビザ)など海外旅行全般を取り扱っております。
• 訪日観光旅行(インバウンド)業務全般:アジア各国をはじめとする訪日観光旅行の企画・手配を行っております。
• 国内募集型企画旅行の企画・実施および受託販売:国内バスツアーをはじめとする国内旅行全般のサービスを提供しております。
海外旅行に注力しているのが特徴で、インバウンド事業では、アジアや欧米に商圏が広がっています。訪日のお客様への企画・手配を行っていることから、全国の宿泊、運輸、飲食などの関係者の方には広く認知していただいています。
一方、アウトバウンド事業も開始から長いですが、広告やCMなど広報宣伝活動はしておらず、店舗もありません。国内大手の旅行会社と比べると認知度が低いのが現状ですが、一方で価格の安さを追求しており、自社サイトからは無論、大手の価格比較サイト経由でも多くのお申込みを頂いております。最近では、ビザの手続き代行部門を中心に、在日外国籍のお客様のご利用も増えてきました。
旅行以外の分野は、JTMホールディングス株式会社で、日本国内外で多角的に事業展開をしております。
• 医療事業(メディカルツーリズム):海外から日本への健康診断や治療サポート
• バス事業:30台ほどの自社バスを保有し、団体旅行の輸送サポート
• SNS運用代行:企業や店舗のSNSアカウントの運用支援
• 物販事業:自社製品を含む雑貨や化粧品販売を、新宿ワシントンホテル内や心斎橋など4店舗で展開
• デリバリー事業:飲食店と提携したデリバリーサービス
• 飲食事業:グループ内でレストランも運営
経営における特徴
カモメツーリストの特徴の一つは、経営判断の速さです。経営陣が意思決定を迅速に行うため、稟議や長時間の会議に縛られることがなく、機動的な経営が実現されています。
また、社員の多国籍さも大きな特徴です。中国、フィリピン、ベトナム、ニュージーランドなどさまざまな国籍のスタッフが在籍しており、日本人社員は全体の2〜3割程度です。オフィスはまるでインターナショナルな空間となっています。コロナ以降、インバウンドの需要が回復してきているので、従業員の拡充には注力しており、経営陣自らが面接を行い、毎週のように採用が行われています。経営陣の強いリーダーシップのもとで、多様な人材のマネジメントが機能しています。
大事にしていること
「気軽に海外に行ってほしい」という思いを大切にしています。現在、日本から海外に出る人が減少していますが、現地で五感を使って体験することは非常に価値があると考えています。空港から市内へ行った時に漂う匂いや、湿気が多い国で肌にまとわりつく汗の質感、耳から入ってくるクラクションの騒音などは画像や映像を見るのとは天と地ほどの差があると思います。
日本人海外渡航者の減少は、日本の暮らしでは出会うことのない方々との交流の機会が増えず、多様な価値観の醸成が出来ないことから、危機感を感じており、この仕事を通じて少しでもお役に立てるように奔走しております。
その一例で、新たな取り組みとして海外との青年交流プログラムにも着手しています。具体的には、オンラインの教育交流プラットフォームを作り、国内の地方や首都圏にいる中高生と海外にいる中高生を結んでいます。例えば、日本とインドネシアの子どもたちがオンライン上でSDGsなどのテーマについて議論するプログラムを企画しています。英語が苦手な子どもたちも、少しずつ言語を学びながら交流できるような仕組みです。将来的には、この交流が実際の訪問につながり、地域や学校間での関係が深まることを目指しています。
プランの特徴
当社の海外旅行プランには次の3つの旅行カテゴリーがあります。
安価な旅行代金を追求したフリープラン
円安の時代だからこそ、価格面に徹底的にこだわっています。LCCとの契約や現地のホテルとの調整を行い、一定の品質を保ちながらも安価なプランを提供しています。多くのお客様に気軽に海外旅行を楽しんでいただけるよう工夫されています。
秘境地域へのオーダーメイド旅行『The World』
パッケージのツアーでは行けないような秘境や特殊地域に重きを置いた、オーダーメイドの旅行が強みのブランドです。世界のどの街で、何がしたい、あなただけのプランづくりを弊社の専門社員がサポートいたします。
中国旅行を極める『ガチ旅チャイナ』
創業以来、中国との繋がりを大事にしてきたため、中国向けプランも充実しています。長年、日本のお客様を対応されてきた現地の信頼出来る旅行会社と、お客様の安心安全で快適な旅行を提供しております。中国の最新の自動運転を視察に行くなど法人のお客様からもご贔屓頂いております。
https://chinago.kamome-travel.jp/
最後にメッセージ
旅行は単なる移動手段ではなく、新たな発見や成長のきっかけとなるものです。カモメツーリストでは、これからもお客様にさまざまな選択肢をご提案し、より多くの方々に海外へ出かけていただきたいと考えています。引き続き新たな挑戦を続けてまいりますので、ぜひ気軽に海外旅行を楽しんでいただければと思います。
インタビュー後記
旅行業界一筋で、観光やビジネスにおいて日本と海外の橋渡しをし続けてきた石毛さんの話には説得力がありました。沢山見てきた国の中で一番印象に残った国はどこですか、という質問には家族もつれて9年間赴任して働いた中国をあげられました。色々なイメージを持たれる国ですが、石毛さんだけでなく、ご家族も中国での暮らしを楽しんでおり、また行きたいとおっしゃっているそうです。百聞は一見に如かず。画像や映像、人からの伝聞、色々な二次情報が溢れかえっている世の中だからこそ、自分で見て聞いて感じる一次情報に価値があるのかもしれません。「気軽に海外へ行って欲しい」という思いが詰まったプランを一度覗いてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ
カモメツーリスト株式会社
〒164-0012 東京都中野区本町2丁目46-1中野坂上サンブライトツイン 10F 南ウィング
ご旅行のお問合わせ TEL:03-6380-1155(代) / FAX:03-6380-1151
記事に関するお問い合わせ MAIL:j.ishige@kamome-travel.jp
HP:https://www.kamome-travel.jp/
*ご相談の際、『区民ニュース』の記事を読みました。とお伝え下さい。