こだわりの味 勉強会 第4回✤開催のご案内
-----------------
皆様お馴染みの自然の味 こだわりの味協同組合
創設者 冨永 昌良 様 による「食の勉強会」第4回/全12回
~塩・漬物~ 知って選ぶ、知識を深める時間
ーーーーーーーーーーーーーーー
第4回目は、「塩・漬物」。
この機会に、もっと知識を深めてみませんか?

開催日時 : 2025年7月4日(金) 
予定時間:
 ①午前の部 10時~12時
 ②午後の部 14時~16時
予定場所・所在地:
 ①午前の部 屋島レクザムフィールド会議室 2(高松市屋島中町374-1)
 ②午後の部 丸亀水神市場 店舗前 研修室(丸亀市土器町東9丁目201)
定員 : 各部 先着40名
講師 : こだわりの味協同組合理事長 冨永 昌良 様
主催者: 株式会社厳選

応募方法:
★公式LINE
https://page.line.me/223frknh

★Web申し込みフォームから
https://forms.gle/PEuLipduv3TvzTt38

★店頭掲示POP内のQRコードから
(春日水神市場・丸亀水神市場)
お気軽にお問い合わせください。

✽こだわりの味協同組合✽
現在、販売されている食料品の多くは、原料または商品そのものに添加物が使われているなど、知らないうちに私たちの中に入ってきます。
美味しそうな色をつけるため…
酸化して色が変わるのを防ぐため…
そして手間なく製造するため…
「それらの食品を自分の子供に食べさせられるのか?」
「本当に食べても安心・安全なのか?」
そんな疑問があるからこそ、国産原料にこだわり、
添加物不使用にこだわり、味にこだわり、
不安のない食品をご提供したいと考えるメーカーが集まり、「こだわりの味協同組合」が設立されました。
こだわる。
だからこそ、安心・安全で昔ながらの本当の食品の味が出せるのです。

続きは Instagram で

39 いいね! ('25/06/09 06:00 時点)