日本舞踊の可能性 vol.6 『琉球英雄傳』
日本舞踊家 藤間蘭黄が芸術監督を務める「日本舞踊の可能性」公演は、2018年の vol.1 初開催以降、映像やピアノ、バレエなど様々なジャンルとのコラボレーションを通して、日本舞踊の潜在能力を見出してきました。
第6弾となる本公演は、「日本舞踊×琉球舞踊」。
壮大な琉球史を独自の解釈も加えてドラマ化。新作日本舞踊作品を創作、初演します。
出演は、いずれも重要無形文化財「日本舞踊」総合指定保持者の藤間蘭黄、西川扇藏、花柳寿楽、花柳基、山村友五郎と、琉球舞踊 重踊流の志田房子(人間国宝)、志田真木(2022年芸術選奨文部科学大臣賞受賞)です。
■琉球英雄傅あらすじ
私たちは知らない。
正史のはざまに散った、勇者たちの物語を。
時は十五世紀。按司と呼ばれる豪族たちを統括する首里の琉球王・尚泰久(山村友五郎)のもとには、父王と共に琉球統一を果たした中城の按司・護佐丸(西川扇藏)や家来の金丸(花柳寿楽)、大城賢雄(花柳基)らが仕えていた。
しかし王朝の権力はいまだ安泰ではない。とりわけ若き按司・阿麻和利(藤間蘭黄)のもと勢いを増す勝連は、首里の脅威となっていた。
琉球の平和のために阿麻和利のもとへ嫁いでいく、王の娘で護佐丸の孫・百十踏揚(志田真木)。
その裏で、ひとつの陰謀が動き始めていた――。
■公演概要
令和6年度(第79回)文化庁芸術祭連携公演
日本舞踊の可能性vol.6『琉球英雄傳』
スケジュール:
11月22日(金) 19:00開演(18:30開場)
11月23日(土・祝)15:00開演(14:30開場)
会場:
浅草公会堂(東京都 台東区 浅草 1-38-6)
出演:
西川扇藏、花柳寿楽、花柳基、藤間蘭黄、山村友五郎、志田真木、志田房子
チケット料金(全席指定・税込):
S席:10,000円 A席:8,000円 B席:5,000円 C席:2,000円
特典付きパトロネージュシート(公演支援席):30,000円(お取り扱いは㈱代地のみ)
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京〔東京芸術文化創造発信助成〕
詳細は特設サイトをご覧ください。
■日本舞踊の可能性 特設サイト
https://www.nbkanousei.com/
■日本舞踊の可能性 公式Instagram
https://www.instagram.com/n.kanousei/
所在地
台東区浅草1-38-6