最新ニュース
東京インフォメーション 2025年3月21日放送
2025/03/21(金)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■プロジェクションマッピングに学生作品■動画で歯科受診呼びかけ■“水と緑のふれあい館”リニューアル■都営地下..
続きを読む
独身証明書、最寄り自治体で取得可能に…法務省が運用変更で「婚活」支援
2025/03/21(金)
【読売新聞】 法務省が「婚活」の側面支援を行う。マッチングサービスなどで提出が求められる独身証明書を最寄りの自治体窓口でも取得できるように運用を変更したもので、希望者の円滑な婚活につなげたい考えだ。独..
続きを読む
固定観念くつがえす彫刻・映像 雨宮庸介さんの集大成 渋谷で展覧会 /東京 | 毎日新聞
2025/03/21(金)
現代美術家の雨宮庸介さんの展覧会「まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」が、渋谷区神宮前のワタリウム美術館で開かれている。日常のありふれたモチーフを用いて固定観念をくつがえす彫刻や映像を発表してきた..
続きを読む
【台東区】2025年3月21日(金)からスタート!今年も恒例の無印良品週間が始まります!
2025/03/21(金)
無印良品では2025年3月21日から31日まで、毎年3月恒例の「無印良品週間」が開催されます(ネットストアは4月1日10時まで)。無印良品メンバーを対象に、全品10%オフで購入できるお得な期間です(一
続きを読む
認知症患者の生活は…物忘れ以外のさまざまな症状も 介護士「大切なのは“否定をしないこと”」
2025/03/20(木)
国際機関のOECD(経済協力開発機構)が調べた44カ国のデータによると、日本は1000人当たりの認知症患者数が23.3人(2017年)で、世界の国の中でも認知症患者が最も多いとされています。さらに20..
続きを読む
都議会、英語スピーキングテスト事業者“財政難”で議論 都は「財政的に問題ないと連絡」と答弁
2025/03/20(木)
東京都の中学校英語スピーキングテストの運営事業者であるイギリスの公的機関「ブリティッシュ・カウンシル」は、現地メディアに「380億円規模の負債を抱え、事業の縮小を図るなどの財政難に陥っている」と報道さ..
続きを読む
東京で季節外れの雪…都心で1センチ積雪観測 JR運休など交通への影響も
2025/03/20(木)
東京都内は3月19日、強い寒気の影響で大気の状態が不安定となり、朝から季節外れの雪が降りました。午前9時すぎの千代田区麹町では大粒の雪が降り、視界も悪くなりました。雷も鳴ったほか、港区では午前7時ごろ..
続きを読む
東京インフォメーション 2025年3月20日放送
2025/03/20(木)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■「Smileパラスポ」動画&パンフレット■健康長寿医療センター講演&発表■東京ヴェルディホーム戦に無料招待..
続きを読む
商品券、石破氏と岸田氏に共通の「作法」 閣僚経験者「昔は普通に」:朝日新聞
2025/03/20(木)
岸田文雄前首相の在任中、岸田氏側から政務官に10万円分の商品券が渡されていた問題について、石破茂首相は19日の参院予算委員会で「歴代の総理が商品券の配布を行っていたかどうかは全く把握していない」と、..
続きを読む
地下鉄サリン事件から30年、遺族ら冥福祈る…高橋シズヱさん「風化させない取り組みを続けたい」
2025/03/20(木)
【読売新聞】 オウム真理教による地下鉄サリン事件から30年となった20日、現場となった東京メトロの6駅には献花台が設けられ、訪れた遺族らが犠牲者の冥福(めいふく)を祈った。職員2人が犠牲になった霞ヶ関..
続きを読む
定年廃止、ジョブ型雇用がジワリ 「管理職から外れる日」に備えよ:朝日新聞
2025/03/20(木)
4月から法律で「65歳までの雇用確保」が完全義務化される。企業は「65歳までの定年引き上げ」「定年廃止」「65歳までの継続雇用制度(再雇用、延長など)」のいずれかの選択を迫られる。ほとんどの企業が導..
続きを読む
【台東区】深夜でも美味しい料理が食べられる!でも、それだけじゃない!明日へのパワーチャージができる八十郎商店。
2025/03/20(木)
浅草橋にあるワインバル八十郎商店。平日の浅草橋で深夜遅くまで食事ができ、金曜日はさらに遅くまで開いているので、食事をきちんととりたい時におススメです。終電の時間帯に行ったのですが、お店の中はまだまだ賑
続きを読む
六本木でAIと現代アート展 「台湾の象徴」も素材に 映像作家・許氏、半導体に着目 /東京 | 毎日新聞
2025/03/20(木)
AI(人工知能)と現代アートについて考えるアート展「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」が森美術館(港区六本木)で開催中だ。世界的なアーティストの作品が集うなか、台湾人の許家維氏の作品は、..
続きを読む
「明治おいしいミルクコーヒー」 牛乳感が若年層にヒット、計画比2倍 - 日本経済新聞
2025/03/20(木)
明治「ほぼ牛乳」のコーヒー、若年層にヒットで計画比2倍:日本経済新聞明治の「明治おいしいミルクコーヒー」が好調だ。主力ブランド「明治おいしい牛乳」で初の新味として2024年秋に発売し、計画の2倍以上で..
続きを読む
商品券「慣習化」指摘に向き合わぬ首相 追及に迫力を欠く野党の打算:朝日新聞
2025/03/20(木)
自民党内で商品券の配布問題を過小評価するような声が強まるなか、石破茂首相も問題に正面から向き合わない姿勢が目立つ。 「自民党は10万円の商品券をまくことがあり得るとの疑いを抱く。この疑問について、石..
続きを読む
選抜高校野球が開幕 開幕試合に二松学舎大付が登場、43年ぶりの春の勝利
2025/03/19(水)
3月18日、甲子園球場で選抜高校野球大会が開幕しました。開幕試合には東京代表の二松学舎大付が登場し、大分の柳ケ浦と対戦しました。甲子園を舞台に開幕した春の高校野球の開会式では、東京から選ばれた千代田区..
続きを読む
東京・日の出町長選 新人の東亨氏が無投票で当選
2025/03/19(水)
任期満了に伴う東京・日の出町の町長選挙が3月18日に告示され、無所属・新人の東亨さん(61)のほかに立候補の届け出がなかったため、無投票で東さんの初当選が決まりました。前町議会議員で新人の東亨さんは町..
続きを読む
東京都の英語スピーキングテスト 事業者が“財政危機”を伝達「イギリスメディアで報道」
2025/03/19(水)
東京都の中学校英語スピーキングテストの運営事業者に財政危機の懸念が示されています。東京都によりますと、テストを運営する事業者でイギリスの公的機関であるブリティッシュ・カウンシルが1月末ごろに「現地メデ..
続きを読む
東京都内で雪強まる 関東など各地で積雪を観測
2025/03/19(水)
上空の寒気と、前線を伴う発達した低気圧が本州の南を通過した影響で、関東地方や中国地方では19日朝までに広い範囲で雪が降った。東京都心でも朝の通勤、通学の時間帯に交通に影響が出た。気象庁が路面の凍結や交..
続きを読む
東京インフォメーション 2025年3月19日放送
2025/03/19(水)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■国内最大級のクリエイティブの祭典 TokyoCreativeSalon2025■とうきょう特産食材使用店ガ..
続きを読む