秋葉原のプライドポテト専門店、ビンチェ 秋葉原店のフリッツ Lサイズ(つぶつぶハニーマスタードマヨネーズ)をテイクアウトで。外はカリッと、中はクリーミーな食感が特徴のベルギーフリッツ(ベルギー式のフライドポテト)です。マヨネーズベースのディップソースは10数種の中から選べるもので、このソースの他に後からしっかり辛いサムライソースもいただきました。特注のカップでソースが別添えされているため、食べ歩きしやすいのも新しい工夫です。

—————
少しでも気になったら「保存」を🔖
他の台東区近辺情報も見たい人はぜひフォローを👍
→ gurutai_tokyo
—————

系列1号店である浅草のフリッツブルージュは人気の行列店。その姉妹店が秋葉原に出来たということで気になっていましたが、今回はキャンペーンで全サイズ500円というサービスを行っていたため、いい機会だと思って向かいました。やはりものすごい行列になっており、テイクアウトしてゆったりいただきました。とはいえ、店内はスタンディングで本店より更にスペースが小さく、もともとほぼテイクアウトメインのお店のようです。

ソースの種類は本店と共通しているように見受けられました。ポテトの味わいは若干本店とは違うように感じましたが、後日調べたところ店名のビンチェというのはじゃがいもの品種の名前らしく、ベルギー産であるそのじゃがいもを扱うのがビンチェブランド、とのこと。ちなみに調理法はほぼ同じであるものの本店であるフリッツブルージュでは国産じゃがいもを使っているようです。

秋葉原の中でも北西側、末広町駅が最寄りです。隣には牛かつで長年有名な牛かつ 壱弍参があると言えばこのエリアの人にはわかりやすいでしょう。秋葉原には今年に入ってオープンしましたが、ビンチェ1号店は富士急ハイランドにオープンされていたりと、観光地をめがけて展開しているようです。と書くといかにも観光客向けという印象を与えてしまいそうですが…特に本店は、流行りだからというより美味しいものを食べに行くという気持ちで向かってみてほしいです。

お店のアカウントはこちら
bintjejapan

#千代田区 #千代田区グルメ #千代田区カフェ #秋葉原 #akihabara #秋葉原グルメ #外神田 #秋葉原駅 #末広町駅 #東東京を楽しむ #東東京 #東京 #tokyo #東京グルメ #フライドポテト #ベルギーフリッツ #食べ歩きグルメ #ポテト好きな人と繋がりたい #ベルギービール #bintje #フリッツブルージュ #テイクアウト #テイクアウトあり #テイクアウトグルメ

続きは Instagram で

119 いいね! ('24/09/18 10:01 時点)