.
手本は
単に真似する為の手本ではなく

私がこれまで書を学んできた
全てのものが反映されます

何となくのいい加減な説明では
本当の書の良さが伝わりません

この書は
どこが魅力なのか
何を目指すのか

できるか出来ないかは
本人の練習次第ではありますが
迷いのない手本こそ
まずは必要だと思うのです

書は理屈ではない
などとよく言う人がいますが

これはこの次元を乗り越えた人だけが
言っていいセリフです

こちら(教える側)としては
できる限り
その次元に早く辿り着いて欲しいので
とにかく色々と思うところを書いていきます

より密度の濃い手本

自分の思想がほぼ100%に
反映された手本を
目指しています

そしてこれが
自分の書きぶりを客観視できる
とても大切な過程でもあります

#臨書手本#書道教室#東京書道教室#浅草橋書道教室#日本橋書道教室#神田書道教室#秋葉原書道教室#蔵前書道教室#浅草書道教室#calligraphy#art#書法#書芸

続きは Instagram で

52 いいね! ('24/09/18 06:01 時点)