日比谷公園で ”数十年に一度しか咲かない花” が開花🌼🎉

その高さ、実に7m越え!
日比谷公園・第一花壇のペリカン噴水脇で、大きなアスパラガスのように日々ニョキニョキと伸びていた「アオノリュウゼツラン」が、7月10日についに開花しました🙌

リュウゼツランは、数十年かけて成長した後に一度だけ花を咲かせ、開花の後は枯れてしまうことから、「センチュリープラント(1世紀に一度開花する植物)」の異名を持っています。
開花の前に急に茎がぐんぐん伸び始め、その先端に花を咲かせます。

今回花をつけたリュウゼツランが植えられた時期の詳細な記録は、残念ながら残っていませんが、日比谷公園には昭和初期からリュウゼツランが植えられていたようです。
過去の写真を確認すると、今回の株は1960年前後に現在とほぼ同様の場所に植えられた株ではないかと思われ、それが正しければ、植えられてから60年ほど経過していることになります😲
なお、日比谷公園では、2019年7月19日に同じ花壇にあった別株のアオノリュウゼツランが咲き、注目を集めました。2019年に花を咲かせた株の子孫は、現在、元々親の株があった場所に植えてあり、まだ小さな株ですが見ていただくことができます🐣

現在開花中の株は、7月11日時点で全体の約2割が開花しています。今後さらに上部のつぼみが開花し、約1か月ほど開花が続く見込みです。

貴重な花を見に、この機会にぜひ日比谷公園にお越しください🌵

☆★🚋日比谷公園 交通アクセス🚋☆★
・東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」 B2出口すぐ
・東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 A14出口より徒歩1分
・東京メトロ日比谷線「霞ヶ関駅」 A5出口より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「霞ヶ関駅」 C4出口より徒歩3分
・都営地下鉄三田線「内幸町」 A7出口より徒歩4分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」「新橋駅」 日比谷口より徒歩15分

※「アオノリュウゼツラン」のある第一花壇へは、有楽門が近いです😊
=============

#日比谷公園
#hibiyapark
#アオノリュウゼツラン
#リュウゼツラン
#アガベ
#珍しい花
#centuryplant
#agave
#agaveamericana
#お出かけスポット
#子連れお出かけ
#東京子連れスポット
#公園さんぽ
#おしゃんぽ
#花マップ  #花まっぷ
#ファインダー越しの私の世界
#東京 #千代田区
#公園
#tokyo
#VisitTokyo
#park
#tokyotrip
#japantrip

続きは Instagram で

726 いいね! ('24/07/14 08:00 時点)