カラダの内側からはじめる紫外線対策☀️

紫外線が気になる季節⛱️
明るく美しい肌をキープするためには、日焼け止めなどの外側からの紫外線対策に加えてカラダの内側からのインナーケアも重要です ✨

◆紫外線による酸化から肌を守るビタミンC🌟
紫外線を浴びると“活性酸素”という体内を酸化させる物質が発生します
酸化とは釘が錆びたりリンゴの切り口が黒くなったりする現象💡

皮膚に酸化が起こると、肌荒れやニキビの原因になったり肌のハリや弾力を保つために重要なコラーゲンやエラスチンなどのたんぱく質が劣化するといわれています

そこで注目すべき栄養素がビタミンC✨
ビタミンCは美容に良いといわれる栄養素の1つですが、酸化の原因となる活性酸素を消去する“抗酸化作用”があります☀️
それだけでなく、シミの原因となる色素“メラニン”の色を薄くする効果もあるといわれています
ビタミンCはピーマンやブロッコリー、キウイフルーツやオレンジ、ジャガイモ、サツマイモなどに多く含まれています💫

ビタミンCを一度に大量に摂取しても身体にためておくことができず、尿として排出されてしまうためこまめに摂取する必要があります☝️
食事から摂取するのが難しければ、サプリメントなどを利用して毎日意識して取り入れましょう!

◆紫外線対策には“赤やオレンジの食材”にも注目!
\アスタキサンチン/
鮭やいくら、カニ、エビなどに含まれる赤い色素です🦀
過酷な環境に生きる生物が紫外線などから身を守るため必要な色素だといわれています
アスタキサンチンは活性酸素のなかでも肌の老化に大きく影響する”一重項酸素”を消去する力が強いといわれています 💡

\リコピン/
トマトやスイカなどに含まれる赤い色素です 🍉
リコピンも非常に強い抗酸化作用をもっています!
リコピンは生のトマトだけでなくトマトジュースやケチャップにも含まれています 🍅

\βカロテン/
にんじんやかぼちゃ、緑黄色野菜に含まれるオレンジ色の色素です 🥕
βカロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜を健康に保ちます
βカロテンは油で加熱したほうが吸収されやすくなるといわれています
そのため、煮物やソテーなどで摂取するのがおすすめです 🪄

バランスのとれた食事は紫外線対策だけでなく美肌の基本にもなるので、ぜひ一度見直してみてくださいね✨




店内は感染予防対策として
-出入口のドアにて定期的に換気
-アルコール消毒、掃除
徹底しております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎店名 kimidori〜organic station〜
▶︎インスタID kimidori_organic
▶︎住所 東京都台東区柳橋2丁目5-6 TOMビル 1階
▶︎営業時間
平日 11:00~19:00
土日祝 定休日
※最新の営業時間はハイライトからご確認ください♪
▶︎TEL:03-5829-5789
ご質問や問い合わせ等は、DMからお気軽にどうぞ♪

#紫外線 #紫外線対策 #日焼け対策 #インナーケア #酸化 #美肌 #老化防止 #自然派 #自然由来成分 #オーガニックライフ #kimidori #浅草橋 #浅草橋を歩く #浅草橋さんぽ #蔵前 #蔵前雑貨

続きは Instagram で

48 いいね! ('24/07/07 04:01 時点)