.
先日11月5日(日)は
お日柄もよく、皆さんと共に
「鎌倉書道さんぽ」
してきました。

まずは右卿記念館。
代表作の『燕』やら絶筆やら。

右卿が座っていたとされる
紫色の座布団にも座らせていただき
これからの自己の健筆を祈りました。

そして建長寺にある
桑鳩筆比田井天来先生碑へ。
『蝉の声』にある「3人の刻り師」などの
話を少し熱く語れば、
あっという間に喉が渇いたので
点心庵で軽く一杯。
御膳とけんちん汁に舌鼓。

最後に雨人さんの篆助へ寄って
かわいい教室の印をお願いしてきました。
(これはまた後日アップします)

そしておしゃべりしながら
ワインやら何やらと飲んでは歩き
楽しい秋の空を満喫。

本格的に
楽しく学ぶ。
そんなゆるーい
秋の1日を。

そして
いよいよ18日(土)から
教室展が開催されます。

ぜひご高覧のほど
よろしくお願い申し上げます。

.............................

#第2回游心會書展
.............................

浅草橋書道教室会員による
書の展覧会

ナカノギンザギャラリー(NGG)
中央区銀座1-21-4

【前期展】
 2023年11月18日(土)-21日(火)
【後期展】
 2023年11月23日(木・祝)-26日(日)

 11:00-18:30(最終日26日は17:00まで)

#右卿記念館##ナカノギンザギャラリー#銀座1丁目#第2回游心會書展#独立書人団#毎日書道会#今日の学書社#煌心書道会#東銀座#宝町#書展#書道教室#東京書道教室#浅草橋書道教室

続きは Instagram で

32 いいね! ('23/11/15 04:01 時点)