墨田区民で作る地域密着の狭域メディア

墨田区 > 区民のミカタ > 相続 > 稲田 紘一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/09/21

今年85歳になる父親がいます。最近、養護施設に入所しました。

今は物事の分別も、判断能力にも大きな問題はないのですが、認知症の兆候を疑わせるような言動がたまにあるような状態です。

受給している年金のほとんどを入所費に充てていますが、将来、手術を要するような病気になるとか、大きな出費を伴うような事態が生じた場合、受給している年金で賄いきれるのか不安です。

父親には自宅があります。父親が判断能力を喪失する前に土地、建物の所有権を私に移し、信託の登記をしようと考えています。

この案については、父親も他の兄弟も納得しており、登記等の諸手続きに支障はありません。

こういう状況であれば自ら法務局に行って信託登記できるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

墨田区民ミカタお答えします
稲田 紘一
墨田区民ミカタお答えします
司法書士フォワード総合事務所 司法書士
稲田 紘一

私がお答えします。

信託契約について、お父様の意思能力に問題がない前提で申し上げますと、時間的な余裕がある場合、ご自身での登記も可能と考えます。

その場合、法務局の登記相談を利用されると良いと存じます。

信託登記は注意点も多いため、ご不安な場合は、司法書士にご相談されることをお奨め致します。

稲田 紘一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

稲田 紘一 先生 (司法書士フォワード総合事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

墨田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第78回演奏会
7/27(日)
次回、8月29日(金)一炊の夢 土鍋でオペラごはん 隠れ家的押上文庫オペライベント
8/1(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【大雨に厳重警戒】北陸地方と東北地方では7日にかけて大雨となり、特に北陸地方で..
8/6(水)
【#広報東京都 2025年8月号 発行!】 今号は、創立60周年を迎えた「#東京都交響楽団..
8/6(水)
林野火災に注意 雨が少なく高温で乾燥している地域もあります 林野火災防止のために..
8/6(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/9(日) 更新
トラブル 家族がB型肝炎で亡くなったのですが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。