墨田区民で作る地域密着の狭域メディア

墨田区 > 区民のミカタ > 健康 > 松田 伊織 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/05/15

風邪をひいたら葛根湯を飲むのがいいと聞いたことがありますが、本当でしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

墨田区民ミカタお答えします
松田 伊織
墨田区民ミカタお答えします
kampo kitchen 代表 東洋医学研究者
松田 伊織

そのイメージがありますよね!もちろん「葛根湯」はバランスに優れた風邪の初期に有効な処方です。

一方、風邪の初期症状には葛根湯が効果的ですが、必ずしもすべての場合に有効とは限りません。風邪の初期症状とは、頭痛や発熱などのことです。葛根湯は、身体を温めて汗をかかせ、熱を下げる効果があります。ただし、体力や症状によっては他の処方が適している場合もあるんです。

例えば、悪寒や体力の低下がある場合には「桂枝湯」が適しています。また、体力があるのに汗が出ない場合には「麻黄湯」が適しています。状態によって色んなバリエーションがあるんです。

実は葛根湯は寒気を感じた時にも使えます。身体を温めて血管を広げ、汗をかかせる効果があるため、冷えからくる肩こりや頭痛にも良いですよ。ただし、葛根湯を含む処方には注意が必要です。甘草には副作用があるため、過剰摂取には気をつけてください。また、麻黄に含まれる成分は高血圧や心臓疾患のある方には避けるべきです。風邪の時に葛根湯を飲む場合でも、医師の指示に従うことが大切です。

もし、自分の状態に合う漢方を探してみたい場合は、オンライン上で問診をするだけで、いつでも自分の症状に関連する漢方薬がレコメンドされたり、漢方薬を相談できる薬局や病院を探すこともできます。無料でできますから参考にしてみてください。

https://kamposearch.com/

松田 伊織 先生 (kampo kitchen 代表) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

墨田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

残席僅か!5月22日(木)押上文庫イベント 一炊の夢 土鍋でオペラごはん
5/18(日)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

東京都、猛暑対策として水道基本料金を無償化 エアコン使用促進へ
5/21(水)
【物価高騰・暑さ対策として、東京都は水道基本料金を無償化します】 #東京都 #猛暑..
5/21(水)
【墨田区】錦糸町マルイにて「信州おみやげフェア~どんぐり長野~」5月21日から開..
5/21(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/9(日) 更新
トラブル 家族がB型肝炎で亡くなったのですが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。