墨田区立児童館における新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
2021/1/13(水)
ページID:489245721
令和2年1月12日(火曜日)に、墨田区立児童館に勤務する職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが、墨田区保健所の調査により判明しました。
なお、墨田区保健所は、積極的疫学調査(※)に基づき、1月13日(水曜日)に当該児童館職員26名(濃厚接触者2名を含む)を対象にPCR集団検査を広く実施したところ、全員の陰性を確認しました。
引き続き、墨田区保健所が必要な対応を進めています。
※積極的疫学調査とは
感染症法第15条1項に基づき、保健所が感染症の発生した周辺状況などの情報を収集し、発生した集団感染の全体像や感染経路及び感染源などを推定し、感染拡大の防止に役立てるもの。
施設
名称:墨田区立さくら橋コミュニティセンター
所在地:東京都墨田区向島2-3-8
判明後の対応
- 1月12日から1月13日までの児童館及び管轄する学童クラブの休館・休室を決定
- 1月12日までに墨田区保健所は、指定管理者に消毒命令を実施済
- 濃厚接触者には、1月20日(最終接触日1月6日の翌日から2週間)まで自宅待機と健康観察を要請
- 当該職員は、現在自宅等で療養中
人権尊重・個人情報保護について
感染した患者・ご家族をはじめとした当該児童館の全ての関係者に対して、特段の人権尊重・個人情報保護のご理解とご配慮をお願いします。
問い合わせ先
学童クラブ等に関すること
子育て政策課 電話:03-5608-6195
健康に関すること
保健予防課 電話:03-5608-6191
お問い合わせ
このページは保健予防課が担当しています。