【展示紹介】
展示No.2 太刀 無銘 古京物
古京物とは平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての三条・五条・初期粟田口派などの総称です。
 本作は、生ぶ茎に細身で小鋒の優美な太刀姿で、刃文は直刃に小足が入り、小沸が叢なくつき、刃縁に処々打ちのけがかかるなど古雅な作柄の優品です。
0 14 59 ('24/03/22 13:00 時点)

続きを X で見る