【今も残る✿江戸下町の風情と梅の香り🍃】

江戸中期は治世が安定し、人々の生活もゆとりが生まれ、
四季折々の花を愛でるようになりました👘
なかでも、梅見は春を待ち焦がれる江戸市民には大人気でした👏🌸

現在、墨田区でも見頃を迎える梅のイベントが開催されています。ぜひ、春の香りや下町風情を感じに、まちを歩いてみませんか?

 ■「向島百花園 梅まつり~梅花彩る江戸花屋敷~」

 場所:都立向島百花園(墨田区東向島3-18‐3)
 期間:開催中~3/3(日)9時~17時
    (最終入園16時30分)
 入場料:一般150円 65歳以上70円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

 ■「第31回香梅園 梅まつり」

 場所:小村井香取神社 香梅園(墨田区文花2-5-8)
 期間:開催中~3/3(日)10時~14時30分
    (毎週土曜日・日曜日)
 入場料:無料

#墨田区 #すみだ #sumida #東京 #tokyo #わたしのすみだ自慢 #これもすみだのシティプロモーション #梅 #plums #spring #江戸時代 #はなまっぷ #meiko_toall #ig_flora #j_flower_shots #raw_flowers #bokehphotofan #bestflowerspics #flowers_super_pics #9vaga_SoftFlowers9 #tap_flora #ip_for_blossoms #fleur_noblesse #向島百花園 #香梅園

続きは Instagram で

606 いいね! ('24/02/25 22:01 時点)