杉並区民で作る地域密着の狭域メディア

杉並区 > 区民のミカタ > 陳情 > 松本 みつひろ > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/02/01

来年小学生になる娘が通学路として使う予定の道路がものすごく交通量が多い事に不安を感じています。

他に迂回路がない訳ではないのですが、現実的ではないほど距離があるので、多くの子供がその道を通って通学しています。

私も通勤でよく使う道なのですが、通学時間は子供がいて対向する車とすれ違う度に何度かひやっとした経験があり、自分の娘がその道を使うと思うととても心配です。

本音は一方通行にして交通量を減らして欲しいのですが、無理なら、ガードレールを設置して欲しいと思っています。

こういった要望は一般人がどこに要望をあげればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

杉並区民ミカタお答えします
松本 みつひろ
杉並区民ミカタお答えします
日本維新の会 杉並区議会議員
松本 みつひろ

ご連絡ありがとうございます。

ご要望は私が承ります。

通学路ということで、安全性の確保については、学校やPTAなどでも既に検討されているのだろうと推測されます。

そうなると、有効な安全策が打てない、できることが限られているのではないかと思うのですが、一度現地を調査させていただきたいと思います。

対応策を考えるにあたり、杉並土木事務所に現地確認に行ってもらいますので、具体的な場所をお知らせいただければと思います。

松本 みつひろ 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

松本 みつひろ 先生 (日本維新の会) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

杉並区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

#ふくむすび 【渋谷区】令和7年度第1回「介護に関する入門的研修&おしごと相談会」 ..
5/23(金)
羽田空港で滑走路1本を閉鎖 対岸の人工島の4階建て工場で火災 | 毎日新聞
5/23(金)
結婚支援マッチング交流イベント 参加者募集|5月|都庁総合ホームページ
5/23(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。