杉並区民で作る地域密着の狭域メディア

杉並区 > 区民のミカタ > 相続 > 笠井 慎一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/03/09

3人兄弟の一番上の私(長女)ですが2人の弟の今後が心配でなりません。

長男は独身で祖母の名義の土地、家で祖母と同居してます。結婚している次男は同じ敷地内の土地で祖母名義,家は次男名義です。

長男と次男は仲があまり良いとは言えず同じ敷地内で今後トラブルがあるのではないか心配でなりません。父母を早くに亡くしましたが私は結婚するのも早く祖母の資産に関しては相続放棄し弟達で分ければいいと思っています。何か先に手を打っておくお話はありますか?このまま放置しておいてもいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

杉並区民ミカタお答えします
笠井 慎一
杉並区民ミカタお答えします
笠井行政書士事務所 行政書士
笠井 慎一

不動産はトラブルになりやすい!?

一般的に、相続財産に土地・家屋がある場合はもめることが多いと言われています。まして、相続人様同士が不仲だと尚更です。

今回のご相談については、土地の所有者である祖母様がご存命とのことですので、早めに対策を取ること望ましいです。

所有者様のご希望として、どのように財産を残していきたいのか、不動産以外の財産はどのようなものがあるのかなど、現時点の情報を整理する必要があります。

その上で、公正証書遺言の作成など対策を講じる必要があると考えます。

もし、所有者様がご逝去されると、遺産分割協議がまとまらないということにもなりかねません。

少しでも早く「相続の専門家」に直接ご相談することが望ましいと思います。

笠井 慎一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

笠井 慎一 先生 (笠井行政書士事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

杉並区 求人 Pickup

【パート】ロケバスドライバー(1300円)
4/10(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

出して頂きました!
4/22(火)
桜🌸住宅街
4/12(土)
桜🌸
4/12(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

TOKYOジュニアスポーツアンバサダーに橋本希一さんを任命!
4/29(火)
📣ボランティアを募集します📣【第66回東京高円寺阿波おどり情報】8月23日(土)24日..
4/25(金)
出生取り違えを巡り…墨田区「対応は難しい」 江蔵さん「早急な判断と対応を」
4/29(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。