学校で働く教職員の雇用が安定することは、子どもたちの今と未来を安定して支えることに繋がる。複雑な問題を抱えている子どもたち、教育現場にはこれまで以上に人が必要で、携わる人たちが安心して先を見通しながら、持続可能な働き方ができるようになることは必須。
東畑 開人 @ktowhata
「未来とは何か」

東京都のスクールカウンセラー雇い止めや教師の1年任期雇用など、教育現場から未来が消えつつあることに触れて、子どもの未来を育てるためには、育てる大人に近未来が必要であるという話を書きました。

有料記事がプレゼントされました!明日の朝まで。

digital.asahi.com/articles/A.. #
0 0 5 ('24/03/21 16:32 時点)

続きを X で見る