桜を愛でに、お店休みの日に長野へ🌸

静岡よりも1週間ほど満開の遅い諏訪や松本。

美しい山々と

そこに堂々と咲き誇る桜🌸

桜を求め、綺麗な桜をハシゴする旅をして来たのですが

こうしてよくよく桜を見ていると色々な品種の桜がある事に気づく。

栽培種と野生種を合わせると、なんと400種以上あるらしい桜の品種。

それぞれに、それぞれの美しさが。

食材も然り。

人も然り。

一年に一度花を咲かせる桜

樹齢400年、500年、さらには600年といわれる枝垂れ桜も。

時間の流れ、年月の営みが創り出す美しさを
更に悠久の時間が創り出す雄大な山々を仰ぎ見ながら愛でる桜🌸

旬があっという間に過ぎ去ってしまう寂しさ。

しかし

また、来年。

来年の楽しみが増えた、と捉え

毎日の仕事に励もう。

#エピキュリアン
#静岡フレンチ
#静岡グルメ
#桜を愛でる旅
#残念ながらライトアップした夜桜には間に合わなかったが
#松本城もやはり美しい
#静岡もなんとか駿府城再建しないもんかね
#有ると無いとでは雲泥
#桜の花びらが舞い
#風の音鳥の声も癒し
#ありがとう長野県
#桜が凄すぎて気が引けますが
#記念日に花束やアレンジメントのご用意もございますよ
#ていう宣伝

続きは Instagram で

37 いいね! ('25/04/17 20:00 時点)