新宿区民で作る地域密着の狭域メディア

新宿区 > 区民のミカタ > 仏教 > 橋本 真人 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/06/25

仕事をやめてずっと引きこもっています。何をしても上手く行かないし、勇気を持って新しい仕事にチャレンジするのも恐くて何もできずにいます。

父は数年前に亡くなっており老母と2人で暮らしているのですが、口喧嘩が絶えず家にずっといることが多いので居場所がない気がしてきて、とても苦しいです。

自殺するのは恐いのですが、生きている価値もなくこのまま生きているのも辛いのでもうそれしかないのかなぁと思ってしまっています。

とても苦しいです。助けてください。私はどうすればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

新宿区民ミカタお答えします
橋本 真人
新宿区民ミカタお答えします
私立高野山高等学校 校長 阿闍梨
橋本 真人

苦しく、つらい中にありながら、よく相談をもちかてけてくださいました。ありがとうございます。

仏教の教えは「苦」から始まります。苦とは、一般的に苦しみと解釈しますが、仏教では、「思い通りにならない」と解釈します。

つまり、私たちは、思い通りにならない人生を生きているのです。思い通りにならないのが当たりまえ、と言っても過言ではないでしょう。

しかし、仏教では、思い通りにならない人生を生き抜くことの大切さを説いています。

なぜでしょうか。それは、先祖からつながるいのちを今のあなたが生きているからです。

あなたのいのちの根本である先祖は、宇宙の始まりまでさかのぼることができます。生きていることは、ただ事ではありません。

あなたの心身には、宇宙の始まりからさまざまな「苦」の体験を乗り越えてきた遺伝子が組み込まれています。つまり、何がおこっても乗り越える力が、すでにあなたの中に宿っているのです。

それに気づかれていないだけです。弘法大師空海のお言葉に「医王の目には途(みち)に触れて皆薬なり」とあります。

医薬に知識のある方は、道端の雑草を見て、この草は何に効く漢方薬であるか判断できるあろう、という意味です。

つまり人生も同じく、すでに苦を乗り越える力を心身に宿しながら、それに気づくか、気づかないかで、人生の明暗が決まることになると教えてくださっています。

あなたは、すでに相談を持ちかけてくださった時点ですでに今の「苦」を乗り越える道を歩み始めましたね。

先ずは、感謝から始めませんか。寝る前にふとんの上に座り、手をあわせて「ありがとう」と言いましょう。

次に、亡きお母様に「ありがとう」と感謝しましょう。これを続けてみてくださいきっと生きる勇気が湧いてきます。

橋本 真人 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

橋本 真人 先生 (私立高野山高等学校 校長) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

新宿区 求人 Pickup

【フルタイム】メタバース・生成AI etc…大手企業向けの【法人営業】(333,335円~[基本給246,629円~ 固定残業代86,706円~を含む/月])
4/17(木)
【フルタイム】法人Web営業(238,000円~408,000円)
5/2(金)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【セミナー参加者募集】墓石業界29年のプロが教える“お墓の引越しと新しいお墓の選び方”
4/10(木)
【ラムラのマルシェ】4月12日13日開催!@飯田橋駅徒歩1分のマルシェイベント
4/4(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

みんなでつくる東京都のアプリだよ! #東京アプリ #都庁たまごのたまちゃん #東京..
5/2(金)
墨田区の賛育会病院「赤ちゃんポスト」初の預け入れ
5/2(金)
中野サンプラザ再開発…6月にも“白紙の正式決定” 事業者との協定解除に向け協議
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/10(金) 更新
トラブル 弟からの請求に納得いきません。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。