=====================================

一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、

一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる

という意味。

何事を始めるにも良い日ともされ、

仕事始め、開店、出店、お金を出すことに

吉であるとされる。

一粒のヒントやアイデアが

あなたの運を万倍にする。

ビジネス評論家石塚 毅の

ビジネス系開運コラム。

=====================================


線状降水帯の被害が各地で発生してます。

発生や針路は気象予報士でも追いつかない。

地球温暖化の影響だけでなく、

「国土の均衡ある発展」の限界なのではないか?

と考えています。

 

 

1、 東京工業大学と東京医科歯科大学が

 

9日、国立大学法人の東京医科歯科大

東京工業大は9日、統合に向けた協議を開始

すると、それぞれのHPで正式発表されました。

運営法人の傘下に2大学を置くか、1大学と

するかなど、具体的な方針を決め、早ければ

2024年春にも統合が実現する見通しとの

ことです。


2、運営資金規模を比べてみると



東工大・医科歯科大は、政府が年間数百億円

を支援する「国際卓越研究大学」に選ばれること

を目指す、そうですが2021年度の国立大学

法人などに交付した運営費交付金は、

トップが東京大学の835億円。

東工大は11位で218億円、

東京医科歯科大は22位で138億円。

これがハーバード大学になると基金(積み立てられ

た資金)は2020年6月現在なんと

!約4兆4000億円!!(419億ドル)。


基金を1年間に取り崩せるのは最大で残高の5%

程度までという制限がつけられているが、5%といって

も21億ドル(約2200億円)という巨額。


3、こんな状況では、、、

 

優秀人材・優秀な研究者が海外大学・海外

大学院に流出するのもうなずけますよね。

アメリカは卒業生が大学に寄付をする文化が

あり、収入の半分以上は卒業生の寄付だった

りする。

大学内ベンチャーも盛んでお金を稼ぎ、稼いだ

お金を基礎研究などに回していくというサイクル

がある。もちろん運用はプロが行い、どんどん

基金を大きくしていく。


竹やりでジェット戦闘機を落とすようなものか。

総力戦では勝てなくとも、日本も領域や分野を

限定して一矢報えないものですかね。




(了)



石塚 毅(いしづか たけし)

1970年生まれ。ビジネス評論家。担当実績7,000社、相談実績15,000人に

裏付けされた企業経営・ビジネスモデル・社風・人材の情報通で博覧強記。

話がおもしろい!と評判。

ご質問・ご相談などはこちらまで。

ishizuka@keiei-c.jp