品川区民で作る地域密着の狭域メディア

品川区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/25

8年前に結婚をし、6年前に品川の某所に新築マンションを購入しました。

2年前に離婚した元夫と、共有名義(1/2)マンションを所有しています。そのマンションには現在は元夫が居住しており、私はマンションの購入の際に私の貯金から出したお金を返済してもらうべく、毎月定額を受け取っています。

しかし今年初めて固定資産税の督促納税通知書が私の手元に届きました。その納税通知書には、元夫にも同じものが届いていると書かれています。

固定資産税を1年以上滞納しているみたいなんです。本来であれば元夫と相談するべきだとは思いますが、彼の暴力で離婚を決意したこともあり、あの部屋に未練は全くなく私としては連絡をとる気になれません。

私は名義をすべて元夫にするようにしてほしいと元夫、元義理の両親からの要請をしましたが今までことごとく断られました。このような状況で、固定資産税の支払いはもしも元夫からの要請があれば私も半分支払いをするべきでしょうか?

私は離婚時、そのマンションを出ざるを得ず、月々のアパートの家賃と2年に一度の更新料を支払っているので、負担の度合いを考えれば固定資産税は元夫が全額支払って当然だと考えています。その部屋に住んでいない私がこれから毎年半額を負担するようなことになると多分だらしない元夫の事ですから今後ずっと負担し続けることになるでしょう。

専門家の皆さん、今回の場合私に支払いの義務があるかどうか、教えていただけないでしょうか?権利書から早く名義を外してもらいスッキリしたいです。私の名義の外し方も教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

品川区民ミカタお答えします
髙木 優一
品川区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

U様ご相談有難うございます。お気持ち分かります。

心中察するとはらわた煮えくり返る様な心境でしょう。

しかし残念ながら簡単に権利証から名義を外す事は出来ません。共有名義というのはこういう事態になってしまった場合、トラブルになってしまうのが現状です。

現在住んでもいないのに税金を払ったりすることには理不尽と感じるのは当たり前の話。そして今後元夫が住宅ローンを払わなくなってしまえば滞納分や今後のローンが金融機関から請求がU様に来るというのも周知の事実。

今後の事を考えると早々にマンションの売却処分を検討すべきです。顔も見たくないという事であれば弁護士を入れます。そこまででもないという事であれば不動産業者である私が元夫とお会いし現状をヒアリングして参ります。とにかく今の現状を打破し、スッキリしましょう。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR [大森]菱田司法書士事務所

品川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

武蔵野市 水害・火事を想定した防災体験会
5/11(日)
KAMESUNGYM様主催「パワーリフティング大会出場前に知っておきたいセミナー」始まり..
5/11(日)
#歯と口の健康週間#虫歯予防デー#フッ素塗布#栄養相談#歯科医師会#荏原歯科医師会#..
5/1(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。