品川区民で作る地域密着の狭域メディア

品川区 > 区民のミカタ > トラブル > 稲葉 治久 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/01

主人名義のマンションに住んでいますが、別居以来住宅ローン・固定資産税は全て私(妻)が支払いをしています。

パートから社員になり1年になりました。

主人はマンションは要らないと言っているので私名義にしたいのですが、今借りている銀行に債務引受をしてもらい約1年支払い実績を作って下さいと言われました。

銀行によっては債務引受をしないと言う所もあると言われ怖くて銀行に言えない状態です。

売却は一切考えておりません。

自分でどう動くべきか相談すべきかわからず毎日を過ごしています。

結論は、マンションのローンを引き継ぎきちんと離婚に持って行きたいのです。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

品川区民ミカタお答えします
稲葉 治久
品川区民ミカタお答えします
稲葉セントラル法律事務所 弁護士
稲葉 治久

旦那様との関係では、所有権をE様へ譲渡することは可能です。

ただ、名義の書換となると、抵当権を付している住宅ローン会社との協議も必要となってくるかと思います。

勝手に名義を書き換えてしまうと、住宅ローンの支払に対する期限の利益を喪失してしますリスクがあります。

ただ、名義の書換が不可能ではないですし、他の対応の方法もございますので、お近くの専門家(弁護士等)のところに赴き、まずは相談された方がよいかと思います。

稲葉 治久 先生 (稲葉セントラル法律事務所) の回答一覧

PR [大森]菱田司法書士事務所

品川区 求人 Pickup

【フルタイム】営業補助職(1日7時間、リモートワークメイン)(165,000円〜 ※試用期間を経て正規採用となった場合)
4/11(金)
【パート】学生・主婦・主夫アルバイト募集(1200~)
4/8(火)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

5月2日は「#歯科医師記念日」です!#日本歯科医師会が1957年(昭和32年)に制..
5/1(木)
【激レア】警察車両が集まる整備工場に潜入してみた!【メトポリ】
5/2(金)
みんなでつくる東京都のアプリだよ! #東京アプリ #都庁たまごのたまちゃん #東京..
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。