昨日は、区内で医療的ケア児や肢体不自由の高校生のお子さんを育てるお母様方がお話に来てくださいました。

高校卒業を前にして、大きく立ちはだかるのは18歳の壁。
高校までは放課後デイなどで18時ごろまでは居場所があり、親が就労を続けることができますが、卒業後の居場所である生活介護事業所等は15時すぎには帰宅することがほとんど。
医療的ケア児を受け入れる保育園が少しずつ増え、放課後デイなどの存在でせっかく就労や社会参加を続けてきた親がここで諦めざるを得なくならないよう、18歳の壁打破は喫緊の課題です。

またそれだけでなく生活介護施設の環境の向上についてもご意見を頂きました。預けられれば良いのではなく、健やかに豊かに過ごしてほしいと願うのは当たり前のこと。

児から者への課題、私も当事者として尽力してまいります。大切なお声を、ありがとうございました。

#しのはらりか
#東京都議会議員 #品川区 #無所属
#東京品川からやさしい未来を
#医療的ケア児
#18歳の壁

続きは Instagram で

18 いいね! ('24/11/17 04:01 時点)