20代若手スタッフ”しゅう”のワイン修行
ワインを好きになりたいZ世代男子のワイン備忘録📝

No7★エスト!エスト!!エスト!!! ディ・モンテフィアスコーネ
🏁ラツィオ
🍇トレッビアーノ・マルヴァジーア

今回は名前に特徴のある『エスト!エスト!!エスト!!!ディ・モンテフィアスコーネ』のご紹介です。

【爽やか】です🎐

まず一口、、、爽やかで美味い!飲みやすい!💧
柑橘類のフレッシュさと爽やかな香りが喉を駆け抜けました❗️
それでいてやや辛口なのもGOOD 👍
ワインがまだ苦手な方でも、この爽やかさを是非自分の口で体感して欲しいです🔥

ワインは少しグリーンのかかったストローイエロー
ボトルはこのワイン命名となった伝説の一コマを描いた特徴的なエチケット。
ボトルネックの青色がワンポイント。冷やして飲むと尚美味いんだろうな!🧊

癖がないワインで、基本的にどんな料理にも合いそうですが
あえて選ぶなら【魚介類のパスタ】や【鶏肉】、【チーズ】や【甲殻類】が良いな
と飲みながらに考えていました😊
ちなみに僕は家で天ぷらと飲みました😂

キャンティの料理だと
【洋風ネギトロ】や名物【ソフトシェルクラブの唐揚げ】が相性バッチリ💪

お得な価格設定でコストパフォーマンス👍

ちなみに、エストとはイタリア語で【あった】という意味で
探しているものを見つけた時に喜びを込めて【est!】というそうですよ!

皆さんもこのボトルを【エスト】しましょう‼️

続きは Instagram で

0 いいね! ('24/01/20 04:01 時点)