まちの仕事人インタビュー
身体の隅々まで声を聴く
大井ヴィア治療院 院長 松浦英 (まつうら えい) さん インタビュー

1979年生まれ。品川区出身。大学卒業後、フットサル選手として『シャークス』、『ステラミーゴいわて花巻』、『デルソーレ中野』、『リガーレ東京』でプレー。2007年にはフットサルの日本代表に選出。選手時代から鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の資格を取得し、整骨院や治療院などで、延べ30,000回以上の施術を実施。2022年5月に地元大井町で『大井ヴィア治療院』を開院。趣味はもちろんフットサル

一人でも多くの患者さまを笑顔にするために

この仕事を始められたきっかけを教えてください。

元々マッサージや鍼は、子どもの頃から経験していましたが、主にお世話になるようになったのは、国内のフットサルチームから声を掛けられ、選手として活動していた時です。地元品川区の下神明にある整骨院で、自分の身体に行われる施術に強い興味を示していたところ、「だったら自分がなっちゃいなよ!」と勧められ、鍼灸理療専門学校への入学を決意。そこからは、フットサルと専門学校の勉強を両立する日々がスタートしました。学校を卒業後は、大田区の整骨院に勤務。その後、フットサルの全国リーグ『F.LEAGUE(Fリーグ)』が開幕。岩手県のチームからオファーを受け、フットサル選手として全国を舞台に2年間活動しました。普段からマッサージや鍼を受けていたことで、選手として活動していた間は、大きなケガもなく、そのお陰もあって日本代表にも選んでいただけたことは、いい思い出です。その後、東京に戻り、都内のフットサルチームに所属しながら、大森や池上の治療院に勤務。元々いつかは地元の大井町で治療院を開きたいと考えていたので、コロナが少し落ち着いたタイミングを見て、2022年5月に『大井ヴィ治療院』を開院しました。“ヴィア”とはラテン語で「道」を意味しています。治療院のある三ツ又という場所は、大井町・西大井・大森へと続く道が繋がる場所。当院も、さまざまな人が繋がる場所にしていきたいという思いを込めて名づけました。患者さまとのつながりを大切にしています。

仕事の特徴はどのような点にありますか?

自分がフットサル選手だったこともあり、“スポーツ選手の特徴を捉えた施術ができる”ことは、他にはあまりない特徴かもしれませんね。現役のサッカー選手やフットサル選手が治療に来てくれていますが、それぞれのスポーツに合わせたケアを行っています。また、私のマッサージや鍼は、特定の流派のように決まったやり方をしているものではありません。自分が選手時代に受けて、気持ちの良かったスポーツマッサージや施術を中心に、患者さまに合わせて、身体のパフォーマンスが最もあがる施術を選んでいます。メニューの中でもご依頼が多いものが、『マッサージ』『鍼』『美容鍼』の3つ。『マッサージ』は、慢性的な疲れやリラクゼーションに、『鍼』は、なかなか治らない身体の痛みに、『美容鍼』は、皮膚のハリや潤いアップに、それぞれ効果があります。当院は完全個室で、マッサージベッドは1つしかありません。常に1対1で患者さまに向き合い、丁寧な治療を行っています。


あなたのための治療院として

どんなお客さまが多いですか?

地元大井町の人が8割、残りはサッカーやフットサルなどの現役のスポーツ選手です。年齢層としては20代~50代。男女比では、少し女性が多いですが、これは『美容鍼』をやっていることが大きいですね。ありがたいことに、新規の患者さまは、ほとんどが口コミや紹介です。当院は、施術をする個室や前室に少しスペースがあるため、お母さんがベビーカーで子どもを連れてやってきてくれることもあります。中には当院を「気が休まる場所」や「いやしの空間」と言っていただけることもあり、本当に嬉しいですね。現役のフットサル選手からは、施術中に「あのプレーはどうでしたか?」と試合の感想を求められたり、試合中の身体の使い方や、普段のトレーニングやメンタルケアの方法など、さまざまなことを質問されます。もちろん、私も出し惜しみすることなく持っている知識をすべて伝えているので、「フットサルの寺子屋」と呼ばれることもあるんですよ。その他、最近では外部の事業者と提携して、大井町周辺の家を訪ねる『訪問マッサージ』も始めました。

仕事をするうえで心がけていることはありますか?

常に“相手の気持ちを考えて施術する”ことです。これは常に相手の気持ちを考えてプレーする、フットサルに通じるものがありますね。身体を良くすると言っても、人によって求めるレベルはそれぞれ違います。患者さまが“どうしたいのか”、“どうなりたいのか”を必ず事前に聞き、それに応えられるように施術を行っています。“清潔感”にも気をつけていますね。小さなお子さまのいるお母さまなど、安心して施術を受けてもらえるように心がけています。これからも地元と人を支えて、地元密着で頑張り、大井町に貢献していきます!

インタビュー後記

治療院には、日本代表時代のユニフォームが飾られている。国内最高のレベルでプレーした経験を持つ人から直接施術を受ける機会はとても貴重だ。現役時代に全身を最大限に使ってプレーしていたからこそ、人の身体の持つポテンシャルを把握できており、それを引き出す施術を可能にしている。スポーツをしている人はもちろん、自分の身体がすべての力を発揮しきれていないと感じたなら、是非施術を受けて欲しい。

お問い合わせ

名称:大井ヴィア治療院

住所:品川区大井3‐3‐2‐101

電話:03‐4400‐8610

ホームページ:https://ooivia10-shinkyu.com/

*ご相談の際は、『区民ニュース』の記事を読みました。とお伝えください。