昨日、第5回「新任施設管理者のためのハンドブック改訂小委員会」(委員長 川口貴之)が、
飯田橋セントラルプラザ12階D会議室で開催されました。

本委員会は、東京都高齢者福祉施設協議会の専門委員会である「施設管理検討委員会」の小委員会で、いわゆるワーキングチームにあたります。

今回の委員会では、令和4年6月に発刊した「新任施設管理者のためのハンドブック」について、介護報酬改定をはじめとする経営環境の大きな変化に対応して改訂を行うことが目的です。加えて、来年度に予定している「施設管理者向けマネジメント研修」の打ち合わせも行われました。

同研修は、新任施設管理者が施設運営に必要な基礎知識や実践的なマネジメントスキルを習得することを目的としています。具体的には、法令遵守、リスク管理、職員育成、経営戦略の立案など、多岐にわたる分野を扱い、管理者としての役割を的確に果たせるよう支援する内容となっています。

講師については、「新任施設管理者のためのハンドブック」の作成にもご協力いただいた株式会社エイデル研究所に依頼する予定です。過去の研修においても、実務に即した講義と具体的なケーススタディを通じ、参加者から「すぐに業務に活かせる」「管理者としての視点が養われた」といった高い評価をいただいております。

本委員会では、研修を通じて新任施設管理者が自信を持って職務に取り組めるよう、引き続き支援を進めてまいります。

また、昨日3月11日は、東日本大震災から14年を迎える日でもあります。震災で被災された方々に改めて心よりお見舞いを申し上げるとともに、尊い命を失われた方々へ哀悼の意を表します。私たちは、震災の記憶を風化させることなく、防災・減災の意識を持ち続け、安心・安全な施設運営を目指してまいります。

#社会福祉法人 #社会福祉協議会 #東京都社会福祉協議会 #東京都高齢者施設福祉協議会 #高齢者 #介護 #福祉 #特別養護老人ホーム #養護老人ホーム #施設管理検討委員会 #施設管理者 #マネジメント #軽費老人ホーム #ケアハウス #デイサービス #地域包括支援センター #新任施設管理者のためのハンドブック #エイデル研究所 #施設管理者研修 #介護施設運営 #マネジメントスキル向上 #介護業界の未来 #新任管理者支援

東京都高齢者福祉施設協議会ウェブサイトURL https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/

社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 福祉部 高齢担当
〒162-8953 新宿区神楽河岸1-1 5階

続きは Instagram で

9 いいね! ('25/03/12 22:01 時点)