この度、沖縄県北部の名護市にあります「 みちこ女性クリニック 」さまと浅田レディース品川クリニックで、Central ART Lab(セントラルアートラボ)と呼ばれる仕組みを用いた医療連携を開始しました‼️

Central ART Labとは、地域の病院・診療所およびクリニックと当院が連携をとり、採卵を行うまでの注射やエコーと採血・検査は連携先の病院またはクリニックで行い、採卵、受精操作、受精卵凍結、胚移植、凍結保存管理などは、世界最高水準の培養室設備と培養技術を有する浅田レディース品川クリニックで行う仕組みです😀

当院への通院は、通常であれば、初診から妊婦健診までは約10回程度通院が必要なりますが、みちこ女性クリニックさまとの連携をしたCentral ART Labを利用すると、初診・採卵・胚移植の3回の通院で済みます。

・今回の連携に至った経緯と理由
名護市在住の患者さんが当院に通院されており、色々とお話を伺う中で、やはり通院は大変だという事でCentral ART Labの対応できる施設として、みちこ女性クリニックさんが候補として挙がりました。
早速ご連絡をさせていただいたところ、院長の和田先生はとても気さくで明るく話しやすい方であり、快諾していただき、通院負担軽減を図るために連携を開始する運びとなりました。

・沖縄県における不妊治療の現状
沖縄県における不妊治療の現状は、決して十分とは言えません。顕微受精までが可能な施設は県内にわずか5つしかなく、しかもそのほとんどが南部に集中しています。また、患者さんからのお話によると、県内においては体外受精ができる施設での初診については今も数か月待ちという施設があるようです。そのため、少しでも早く治療を受けたいという思いから県外へ通院されている方もいらっしゃります。

Central ART Labがこのような患者さんの福音となればと考えております。

沖縄県から東京への遠方通院での不妊治療を考えている患者さんで、Central ART Labに関するご不明点などがございましたら、以下当院HPよりお問い合わせください‼️

患者さま用お問い合わせフォーム
https://ivf-asada.jp/support/cal/info2/

#30代妊活 #妊活 #40代妊活 #不妊治療 #不妊症 #不育症 #仕事と不妊治療 #医療格差 #体外受精 #採卵 #胚移植 #胚盤胞 #保険適用 #浅田レディースクリニック #不妊治療している人と繋がりたい #遠方通院 #浅田レディース品川クリニック #通院負担 #ART #妊活中 #胚培養士 #生殖医療専門医 #妊活アカウント #沖縄県 #名護市 #那覇市

#患者さまの通院負担を軽減したいです
#通いやすいクリニックになります !!

続きは Instagram で

26 いいね! ('25/02/12 00:01 時点)