ラジオの予告・過去放送分
区内情報が配信されるラジオの予告や過去放送分をご紹介します。
第45回大阪の医療と福祉を考える公開討論会「楽しみと危険の境界線―ゲーム依存やギャンブル依存から抜け出すために」
2025/02/12(水)
「ゲーム依存」「ギャンブル依存」「スマホ依存」などの依存症は、現代の若者が直面する深刻な問題と言っても過言ではない。本討論会では、依存する背景や抜け出すための方法に焦点を当てる。ゲームやギャンブルは娯..
続きを読む
はちわれパインの日誌#2 スープのせい
2025/02/11(火)
少しの荷物とスケッチブックを持ちながら旅をするネコパインが立ち寄ったのは、動物たちがのんびりと暮らす「ひなた村」。街で暮らすうちに他人と関わることが苦手になっていたパインに、等身大の距離感で接してくる..
続きを読む
#15 西城秀樹
2025/02/11(火)
絶唱/ずっとキャッチー/野性的/情熱的/B面も魅力/不思議なカリスマ性/トンチキソング/懐中電灯●X(Twitter)https://twitter.com/gensokukibou(https://..
続きを読む
2/7【芸艸堂】福ちゃん、日本の木版印刷の歴史をたどる
2025/02/10(月)
2/7【芸艸堂】福ちゃん、日本の木版印刷の歴史をたどる【福島のぶひろのいんじゃない?】毎週金曜日 夕方3時~生放送出演:福島暢啓(MBSアナウンサー)、関岡香(MBSアナウンサー) ほか※著作権上の関..
続きを読む
2025年2月8日放送【浦川泰幸の健康道場プラス】ゲスト:澤芳樹さん(心臓血管外科医)
2025/02/10(月)
「浦川泰幸の健康道場 プラス」毎週土曜あさ放送!大阪・関西万博で展示されるiPS細胞由来の「ミニ心臓」「心筋細胞シート」の生みの親。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授と協力開発した心筋細胞シート。..
続きを読む
おはようございます。えふえむ草津の上空は青空。スタジオ前の道路にも雪は積もっていません。冷たい空気..
2025/02/10(月)
おはようございます。えふえむ草津の上空は青空。スタジオ前の道路にも雪は積もっていません。冷たい空気が感じられます。どうぞ暖かくしてお過ごしください。今日もえふえむ草津の番組をどうぞ宜しくお願い致します..
続きを読む
「みんなの北海道2100」(稚内市 FMわっぴ~/2025年2月9日放送分)
2025/02/09(日)
食べる、暮らす、元気になる!北海道の魅力いっぱいの情報をお届けします。毎週、美味しいプレゼントも!
続きを読む
【神戸からのラブソング】第19回「優太が来ないバレンタイン」
2025/02/08(土)
今日は バレンタインデイ! 薔薇のお庭を歩くように 手作りチョコをカバンに忍ばせ放課後を待つウキウキ ニヤニヤ ちょっとドキドキ 陽菜です。 日本史の渋沢先生が睨んでるよ。~~~~~~~~~~~~~~..
続きを読む
【辛坊治郎の万博ラジオ #93】公式アーカイブ配信 (2025年02月08日放送)
2025/02/08(土)
#辛坊治郎#大阪関西万博#ABCラジオ#大阪関西万博#辛坊治郎#ABCラジオ#辛坊治郎#ABCラジオ#大阪関西万博#大阪関西万博#ABCラジオ#辛坊治郎#大阪関西万博#辛坊治郎#ABCラジオ#大阪関西..
続きを読む
#559 セカパを求めて開いた扉の向こうにあった新しい世界ー2月7日放送 ぴかいちラジオ
2025/02/08(土)
【オープニング】・今季一番の寒波の影響で寒いですね…・リスナーさんからも続々「銀のエンゼル」が 届きまして。。。すんごいたくさん集まってしまいました・ヤマヒロの妹もチャレンジしたところ一発でなんと。。..
続きを読む
#168 江戸時代の建築の技と心意気、今に…「大関酒造今津灯台」特別公開
2025/02/07(金)
現役最古の木造灯台「今津灯台」(兵庫県西宮市)で2024年秋、内部が公開された。今津灯台は酒造大手・大関が樽廻船の航海安全を祈り、江戸時代の1810(文化7)年に建立。現在の灯台は1858(安政5)年..
続きを読む
第45回大阪の医療と福祉を考える公開討論会「楽しみと危険の境界線―ゲーム依存やギャンブル依存から抜け出すために」
2025/02/07(金)
「ゲーム依存」「ギャンブル依存」「スマホ依存」などの依存症は、現代の若者が直面する深刻な問題と言っても過言ではない。本討論会では、依存する背景や抜け出すための方法に焦点を当てる。ゲームやギャンブルは娯..
続きを読む
#166 巨大油揚げの中身は?新グルメ「姫路うでん」
2025/02/05(水)
「姫路おでん」は、おでんに生姜醤油をつけて食べる姫路市の郷土料理ですが、これを進化させた新しいご当地料理「姫路うでん」が登場しました。考案したのは、姫路駅近くに去年12月にオープンした「姫路うでん」店..
続きを読む
#165 月に一度しか出会えない和菓子 西宮の「とおかし」
2025/02/04(火)
商売繁盛の神様・えべっさんで知られる西宮神社で、毎月10日に数量限定・先着順で配られるお菓子「とおかし」についてお伝えします。どんなお菓子なのか、地元の「あおやま菓匠」2代目で西宮和菓子ブランド発信事..
続きを読む
物書きのテレビ出演、どう立ち振る舞うのが正解?!ワレワレハ、ブンカジンダ【こんな本、どうですか?】#shorts#本#本どう#三宅香帆#谷頭和希
続きを読む