渋谷区 > 区民のミカタ > トラブル > 巽 周平 > 詳細
刑事事件
自首と出頭の違い
東京都渋谷区在住N様
掲載日:2024/09/05
犯罪行為をしてしまったので警察へ行こうと思います。
インターネットで調べていると自首と出頭という言葉を見たのですが、それぞれどのように違うのでしょうか。
私の場合は自首になるのでしょうか。それとも出頭になるのでしょうか。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
渋谷区民のミカタがお答えします

渋谷区民のミカタがお答えします
ベリーベスト法律事務所
弁護士
巽 周平
私がお答えします
まず、自首とは、ある事件について捜査機関(警察や検察)が誰による犯行かを把握していないときに、事件を起こした犯人が自ら警察署や検察庁に出向いて犯人であることを告げ、処分を求める行為のことを言います。そして出頭とは、捜査機関が事件を把握しているけれども犯人の居場所が不明な場合に、犯人が処分を求めて捜査機関に出向くことを言います。
Nさまのケースが自首にあたるのか、それとも出頭にあたるのかは、捜査機関が事件のことを把握しているか否かで変わってきます。詳しくは弁護士まで相談されると良いでしょう。
ベリーベスト法律事務所では、捜査機関へ出向こうとする方に向けた、「任意聴取同行サービス」を実施しております。自首や出頭をお考えのようでしたらどうぞご相談ください。
※この記事は公開日時点の法律をもとに執筆しています