渋谷区 > 区民のミカタ > 健康 > 天野 方一 > 詳細
健康
免疫力を上げる為には?睡眠編
東京都新宿区在住M様
(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/04
免疫を上げるためにはどんな生活習慣がいいのかという質問に対して天野先生の回答の一つに適切な睡眠時間とありました。免疫と睡眠についての因果関係を教えて下さい。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
渋谷区民のミカタがお答えします

渋谷区民のミカタがお答えします
eHealth clinic 新宿院
医師
天野 方一
小さい頃に親から、「ちゃんと寝ないと風邪を引くよ!」などと言われたことがあるのではないでしょうか。
睡眠によって、風邪やその他の感染症を防ぐことのできる可能性があるとする研究結果が、信頼ある国際雑誌「JAMA Internal Medicine」に掲載されました。平均年齢46歳の男女2万3,000人を対象に行われた研究についてご紹介します。対象者は睡眠時間、睡眠障害の有無に加えて、過去1カ月に風邪およびその他の感染症(インフルエンザ、肺炎、耳感染症など)に罹患したかどうかを報告しました。研究によると、一晩の睡眠時間が5時間以下の人は、睡眠時間がそれより長い人に比べて、過去1カ月以内に風邪をひくリスクが約30%も高かったということがわかりました。
また、睡眠障害または睡眠の悩みがある人は、過去1カ月に風邪を引いたリスクが約30%高く、感染症全般のリスクは2倍以上になることもわかりました。