渋谷区民で作る地域密着の狭域メディア

渋谷区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/11/03

私は地主(底地権者)なんですが、先月「借地権を売りたい、裁判する」と借主の遺族から一方的に申し出がありました。

借主が死亡し、息子が借地権を相続したみたいで、私の名義の土地の借地権を転売したい、裁判の手続きをすると連絡がありました。いきなりの通知で驚いていますし、初めての事なので動揺しています。裁判するとの申し出があり、どのように対応すればよいかさっぱり分かりません。

転売後の土地賃料を維持したい、うちの土地に変な人に住んでもらいたくないなどいろいろ条件があるのですがそれは反映されるのでしょうか?裁判となると弁護士等をこちらも立てるべきなのでしょうか?私も多くの人に相談したい為、裁判まで必要ならいろいろ準備し先延ばしにできる請求権などあれば併せて教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

渋谷区民ミカタお答えします
髙木 優一
渋谷区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

私がお答えします。

借地人さんが借地権譲渡の承諾に代わる許可の申立てをされたとのことですが、よっぽどのことがない限り、承諾料が決められ、許可されることになるでしょう。

許可されないケースとしては、借地権の譲受人が暴力団関係者であったり、地代を支払い続ける資力がないことが明らかであったりというような極端な場合です。

裁判と言っても、弁護士を立てなければならないということもありませんが、主張したいことがあり、それが当該裁判の結果に影響する可能性のある場合は、弁護士に依頼した方がいい場合もあると思われます。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

渋谷区 求人 Pickup

【フルタイム】エンタメ系プロデューサー、A&R、マネージャー募集(経験者優遇)(312万〜800万(担当業務により変動。能力に応じて上下。業績により賞与あり..
4/17(木)
【パート】HRとアドミン担当・フランス発生会社・国際的な仕事の社風(2000円~)
4/13(日)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

おひとりさま高齢者のための「お葬式の費用とお墓の話」
4/3(木)
お葬式の費用とお墓の話 ~おひとりさま高齢者のための“今”できることから、はじめよう~
4/26(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

DESIGN MUSEUM JAPAN 2025展 ~集めてつなごう 日本のデザイン~
5/2(金)
【開幕】「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」6月29日(日)まで、森アー..
5/2(金)
【開幕】「LOVE ファッション 私を着がえるとき」東京オペラシティ アートギャラリ..
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/1(金) 更新
トラブル B型肝炎給付金の請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。