【特定行為研修】
当院での特定行為研修についてご紹介します!💉

2024年度より看護師特定行為研修を実施しています!!!

特定行為研修では、重症患者のアセスメントや重症化の予防、急変対応などの能力を身につけます。
特定行為研修の主な内容は共通科目、循環動態に係る薬剤投与関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、フィジカルアセスメント、 臨床推論などなど…

看護師経験3年以上の職員が受講でき、取得後当院で規定期間勤務を続けることで受講料は免除されます。

受講者より
「特定行為研修も終盤に差し掛かってきました。
あとは実習レポートを提出して、試験をパスすれば特定行為研修の終了となります。
最後まで駆け抜けます!」
とのことでした。

内科医と共にベッドサイドでのラウンドやエコーの使い方など、課題も多い中、同じ特定行為のスタッフと共に楽しく実習をされていました!

#榊原記念病院
#榊原記念病院看護部
#特定行為研修
#循環器
#キャリアデザイン

続きは Instagram で

52 いいね! ('25/02/04 16:31 時点)