9月10日にMarkus Weisbeck(マーカス・ワイスベック)教授、Vera Kunz(ベラ・クンツ)先生による講演会を開催しました。

3日間連続で行った講演会&ワークショップの初日では、「ALL OVER THE BAUHAUS 1850–2024」バウハウスの歴史を1850年から2024年まで広く辿る内容でした。

講演では、バウハウスの始まりであるワイマール時代から現代のバウハウスまで、各時代の特徴や教育理念について詳しく解説されました。

また、現代のバウハウス大学の学生による新しいアナログとデジタルを融合させた作品制作の事例も紹介され、学生たちがPhotoshopやIllustratorのようなツールを自ら開発し、自発的に課題に取り組んでいることを教えていただきました。

講演会には分野を超えて約120名の学生が参加し、バウハウスの歴史を広く辿る内容で大変有意義な時間となりました。

#designschool #designer #design #visual #product #space #fasion#専門学校 #桑沢デザイン研究所 #桑沢 #渋谷 #ビジュアルデザイン #プロダクトデザイン #スペースデザイン #ファッションデザイン #デザイン専門学校
#桑沢70 #bauhaus

続きは Instagram で

46 いいね! ('24/10/08 02:00 時点)