3/17(日)、生産者と繋がるワークショップ『GOOD FOR YOU!』の第1回目として、秋田・横手の老舗こうじ屋、羽場こうじ店( habakoji2600 )の女将・鈴木百合子さんをオンライン講師としてお招きし、『味噌づくり』ワークショップを開催しました!

冬が長く雪深い秋田・横手は、「発酵のまち」と呼ばれるほど、保存食として発酵食の知恵と技術が発展した地域。

そんな地域で100年以上作り続けられている、羽場こうじ店がつくる『特上㐂助味噌』と同じ配合、麹を大豆の3倍も使う味噌を作りました。米麹はもちろん、特上㐂助味噌に使われている、手間暇をかけて作られた良質な「総破精」の米麹。これが美味しさの決め手。

今回参加された方は、ほとんど味噌づくり未経験。
それでも、百合子さんの軽快かつ丁寧なレクチャーを見聞きしながら、みなさん手際よく味噌を完成させることができました◎

完成と言っても、味噌が食べられるようになるのは早くて大体3ヶ月後。今回、ワークショップに参加していただいたみなさんの味噌がどんなふうに出来上がるか、とっても楽しみです!



明日、4/13(土)は、『おだしの体感』と題し、京都の「おだしのうね乃」さんにお越しいただきワークショップを開催します。
詳細・申し込みはプロフィールのリンクからお願いします◎
みなさまのご参加、心よりお待ちしています!

-

#goodforyou001
#goodforyou #羽場こうじ店 #鈴木百合子 #秋田県横手市 #味噌づくり #発酵 #食文化 #代々木上原イベント #GOODNEWSSTORE #グッドニュースストア #代々木上原 #上原仲通り商店街 #渋谷区 #代々木上原グルメ #代々木上原テイクアウト #代々木上原ギフト #代々木上原散歩 #yoyogiuehara #yoyogihachiman #shibuya #Tokyo

続きは Instagram で

35 いいね! ('24/04/14 22:00 時点)