【何回鳴ったか数あてっこ】
12月のSSTプログラムのご紹介!

<何回鳴ったか数あてっこの流れ>
①指導員にキャップをもらいに行きます
②顔を伏せ、指導員が拍手した数を聞いて
 その数だけキャップを袋から出します
③最後にみんなで答え合わせ!
 
慣れてきたら、
拍手に他の音を混ぜるパターンもあります

<プログラムのねらい>
・ルールを理解し約束を守って
 楽しむことができるようにします  
・楽しみながら数を数え
 興味を持つきっかけを作ります★
・集中力を鍛えます🧠

SSTプログラムにご興味ございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください♪
『恵比寿スマイルズ』は本日も元気に皆様をお待ちしております🙆‍♀️✨

-—————————————————

🙋‍♀️🙋‍♂️恵比寿スマイルズは🙋‍♀️🙋‍♂️
🙋‍♀️🙋‍♂️毎日新しいお友達をお待ちしています🙋‍♀️🙋‍♂️

お気軽にご相談、ご見学のご連絡ください☎️📩

🏡『恵比寿スマイルズ』
📍東京都渋谷区恵比寿南2丁目17番2号プリマベーラ101

-—————————————————

#恵比寿 #恵比寿スマイルズ #sst #ソーシャルスキルトレーニング
#ことば #言葉 #語彙力 #療育 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー
#発達障害グレーゾーン #発達障害の子のママと繋がりたい
#発達支援 #障害児支援 #障がい福祉 #渋谷区児童発達支援 #児童発達支援 #英才療育

続きは Instagram で

6 いいね! ('23/11/27 08:00 時点)