
国士舘大学体育学部卒業。
スポーツクラブでフロントスタッフとして働く。
その後、パーソナルジムで2年ほど務める。
現在は、独立してパーソナルジムを2店舗、経営をしている。
どのようなお仕事をされていますか?
現在は、パーソナルジムを2店舗経営しています。
1対1のパーソナルトレーニングとパーソナルストレッチを1つの場所でやっていくサービスをしています。
お客様の健康や、痩せたい、かっこよくなりたいという気持ちに対して、トレーニングとストレッチを提供し、喜んでいただくといったお仕事をしています。
会社の理念・ミッションはなんですか?
人々の心身の健康に寄り添い、人々の可能性を最大化することです
心身の健康に寄り添うこと
ジムは、健康を手に入れる場所であると定義しています。
人ジムに通うことによって、心や身体が、最適な状態、自分を信じられる状態にできる場所の一つがジムになればいいなと思っています。
その人が、痩せたい、筋肉をつけてモテたいといったこと前に、心と身体が健康である状態を、顔や表情、発する言葉を聞いて、それに最適な接客やトレーニングをしてあげたいという想いがあります。
人々の可能性を最大化すること
人は皆さん、いろんな可能性を持っていると思っています。
トレーニングをしていくうえで、やはり一緒に成長していけるように、可能性を最大化していこうということを一つの目標としています。
この業界に入ったきっかけを教えてください
僕は、小学生のころからずっとサッカーをしてきて、サッカーのプロ選手になるためだけに大学も頑張ってきました。たまたま大学1年生の時に、とてもマッチョな子がいて、その子と仲良くなったんですね。その友達が、筋トレに誘ってくれて、僕も一緒にやっていました。僕自身は、とても負けず嫌いだったので、その子とずっと筋トレをやり続けていたら、筋トレが結構好きになっていました。
結局、サッカーでプロの選手にはなれなかったのですが、将来どうしていこうかと考えた時に、筋トレをしていたことで、自分の身体が変わっていくことや自分に自信を持てるようになることなど、いい意味での変化が大きかったんですね。こういった体験を他の方にも感じてほしいなと思い、フィットネス業界に興味を持ち始めました。
どういったお客様が多いですか?
ポジティブな30代から40代の方が多いです。男性も女性もどちらもいらっしゃいます。
自分を変えたいとか、よりよくしたい、もっとかっこよく・可愛くなりたいといった方が多いです。
こういったポジティブな方が来てくださるので、仕事はとても楽しいですし、よりお客様の期待に応えたいという想いで仕事ができるので、とてもいい環境で今やらさせていただいています。
城之内さんのジムの特徴を教えてください
トレーニングストレッチまでできるということです
普通のパーソナルジムは、トレーニングをする場所という認識が多いと思います。トレーニングは大事ですが、それと同じくらい大事なのが、身体のケア、ストレッチなんですよね。
トレーニングをし続けて固まってしまった筋肉や関節に対して、関節の可動域を広くしたり、疲労回復のストレッチをしたりなどをベースにストレッチをやっています。これらすべてを全スタッフが必ずできるようになっています。
トレーニングしたその先になにがあるのかを聞いています
どういった経緯やどんな思いで僕のジムに来ていただいたのかを聞くことはもちろんですが、ベネフィットを明確にすることが大事だなと思っています。
10キロ痩せたいという方がいたら、10キロ痩せてどうしたいのか。例えば、スーツをかっこよく着たいのか、着たい服を着れるようになりたいのかといった、トレーニングした先のことをしっかりと聞くようにしています。
仕事をしているときに大切にしていることを教えてください
お客様の身体と心を変えていくことです。
お客様、一人一人と対話をする時に、ちゃんと表情やどんなことを考えているのかということを考えて、発言するように心がけています。
僕に関わる人が喜んでくれたり、一緒に働いていて気持ちいいなと思ってもらえたり、この人から教わっててよかったなと思ってもらえるような振る舞いができるように心がけています。
常に思考・決断していくことです
人を大事にしたうえで、この人たちが喜んでくれるような選択と決断を常に心がけています。
トレーニングをする部屋一つにしても、お客様はもちろん、働くメンバーのモチベーションもあがるためには、どんな照明を使って、どんな部屋の雰囲気にするかなど、どんなに小さなことでも常に考え、選択をしています。
お客様から言われて嬉しかったことはなんですか?
トレーニングを通して、日常が変わっていったといった話を聞くととてもうれしいです。
彼氏、彼女ができましたというのもそうですが、自身が無くて今まで着れなかった服を、トレーニングをしていったら、自信をもって着れるようになったって言ってもらえたり、身体の変化よりもそっちの方がうれしいですね。
最近取り組んでいることはありますか?
11月にあるnabba japanというコンテストに出ようと思っています。
4年前に1度出たことがあるのですが、それ以降コンテストには出るつもりはありませんでした。
しかし、フィットネスで突き抜けて事業をやっていくと決めた時に、まずは自分が一番フィットネスを表現していきたいなというので、今はそのコンテストに向けて頑張っています。
今後の展望を教えてください
店舗展開をしていきたいです。目標は20店舗です。
全ての人たちが通いやすいジムにしていきたいです。
担当の美容師さんがいるように、担当のトレーナーがいる状態で必ずトレーニングに行くといったような習慣を作ってあげられるアットホームなジムができたらいいなと思っています。
人生は1回きりなので、これ以外にもたくさんの挑戦をしていきたいです。
記事を読んでいただいた方に、一言お願いします
僕のジムはまだまだ小さいですが、自信をもって、目の前の人に喜んでいるサービスをしています!
本当に正しいと思えることをやっているか、誇りをもってやっているかがとても大事だと思っているので、そういう生き方をしていってほしいです!
インタビュー後記
今回は、城之内さんのインタビューをさせていただきました!
実際にトレーニングルームを城之内さんがDIYをしたと聞いて、本当に周りにいる方々への気持ちを考えてお仕事されている方なんだなと、インタビューする前から感じました。実際にお話を聞いて、そういったことを大切にしていることはもちろん、とてもユーモアがあって初めてお会いしたにもかかわらずとても楽しい時間となりました。
実際に、トレーニングを受けているお客様との写真も皆さん笑顔で本当に楽しそうに映っているので、気になる方はぜひ連絡されてみてください!
お問い合わせ
パーソナルトレーニングジム JOES FITNESS
【広尾店】
東京都渋谷区広尾5-3-8 HOMEI広尾201
【恵比寿店】
東京都渋谷区恵比寿1-22-8 恵比寿ファーストプレイス1302
TEL:09029263976
Mail:joes.fitness.ebisu@gmail.com
Instagram:https://instagram.com/toki_fitness_0605?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
*お電話相談の際、『渋谷区民ニュース』の記事を読みました。とお伝え下さい。