まちの仕事人インタビュー
2.5人称の視点
そらうみ法律事務所 在間 文康 (ざいま ふみやす) さん インタビュー



【出身】兵庫県西宮市

【経歴】京都大学法学部、東京大学法科大学院卒。2008年司法試験合格。2009年弁護士登録。2012年いわて三陸ひまわり基金法律事務所の初代所長として陸前高田市へ赴任。2016年弁護士法人空と海開設。

【趣味】ペット(犬)と散歩。ラグビー観戦。日本酒

弁護士を目指されたきっかけを教えてください

父が弁護士ですので、それも目指した理由の一つではあるかと思います。しかし、父は幼少期の頃より「将来は弁護士だけにはならない方がいい」と言っていたことも記憶に残っています(笑)。過去に父のサポートを受けた方が、私にまでお礼を言ってくださったことがあり、大変な仕事ではあるけれども、人の役に立てる仕事だということはイメージが出来ました。他にも、漫画やドラマの影響もあり、法学部への道を進みました。

裁判官や検察官も選択肢の一つではあったのですが、直接的に人に関わり、身近でその人の役に立てる存在であるということから最終的に弁護士を選択しました。