#旬の香り市 出店者紹介/なのはな工房(マリズファーム)】#とれたて仙台生産者紹介
勾当台公園仮設広場で開催している「仙台市旬の香り市」。仙台市内の農業者が、自ら生産した農産物・加工品を直接販売しています。
今回は、旬の香り市に出店する生産者「なのはな工房(マリズファーム)」を紹介します。

___________
〇なのはな工房
仙台市内の女性農業者5名グループの「なのはな工房」。震災後に開催された農業者研修で同じグループになった5人が意気投合し、なのはな工房が結成されました。
以前は栽培した農産物を持ち寄って、玄米おにぎり、米麹、プリン、シフォンケーキなどの加工品を作っていましたが、現在は旬の香り市のみの出店です。

今回は、代表の「マリズファーム」髙山真里子さんを取材しました。
実家の農業を継いで今年で18年目。空心菜などの葉物野菜を中心に、レモンやぶどうなどの果物を含め、年間約80種類の野菜や果物をおひとりで栽培しています。

あまり見かけない珍しい野菜を多品目栽培している畑には、仙台市の高級料理店やこだわりを持った料理人が多く訪れるそう。欲しい野菜を要望されることもあり、様々な野菜や果物を試しながら、「地元の美味しい野菜を食べてほしい」という想いで農業を楽しんでいます。

農作業が終わった後はジムに行くのが日課だと話す髙山さん。他にも、なのはな工房の皆さんと旅行に行くことや、山登りやバイクなどの趣味も楽しみの一つと仰っていました。

髙山さんの野菜は、旬の香り市のほか、たなばたけ高砂店(tana_bataketakasagoten )、イオンスタイル仙台卸町、ヨークベニマル仙台六丁の目店、JRフルーツパーク仙台あらはま(stbl_fruitfarm)で購入することができます。


↓こちらのハッシュタグから、生産者の紹介記事をまとめてご覧いただけます。
#とれたて仙台生産者紹介

#とれたて仙台 #地産地消 #旬の香り市 #仙台マルシェ #野菜 #仙台 #仙台農家 #農業 #農家 #マリズファーム #なのはな工房 #farmtotable #farmtotablesendai

続きは Instagram で

62 いいね! ('25/07/12 10:00 時点)