ジュニアユース 第40回日本クラブユース選手権(U15)東北大会

フレンドリーマッチ(40分ハーフ+20分1本)
仙台YMCA 0-3 モンテディオ山形庄内

本日も山形の暑さにやられながらも、クラブユース選手権最後の東北大会を楽しみました!
なかなか出場時間をあげることのできなかった選手たちがグラウンドを駆け回り、普段出場していた選手たちがスクイズボトルなどの役割を担い、サポートをしてくれました。

本日出場した選手たちは40分プレーすることがどれだけ大変かを感じたと思います。
参加した選手たち、サポートへ回った選手たち、素晴らしい活躍でした!

今回の東北大会では、仙台YMCAサッカークラブ ジュニアユースにとって初めての東北大会勝利(青森FC 2-1)をすることが出来ました!

続くラウンド24ではブラブリッツ秋田に勝利(0-0 PK3-1)して、初のベスト16進出を果たし、新たな歴史を作ってくれました。

ラウンド16ではベスト8への壁の高さを感じつつも、組み合わせが違えばベスト8へもいける力があることも知ることが出来ました。
ベスト16へ来なければ知ることが出来なかったので、この舞台までチームを引っ張ってくれた選手たちに感謝です!

昨年の10月から始まったクラブユース新人戦で目指していた順位とは程遠い順位で終わり、様々見つめ直し、冬期間で強化をしていきました。

4月から始まったクラブユース選手権宮城県予選とMJリーグ1部を土日で戦い抜き、きちんと東北大会への出場権を獲得して、ここまで走り続けてきました。

クラブユース選手権はこれで終了となります。たくさん楽しませてもらいました!よくやりきってくれました!

7月からはMJリーグ1部が再開します。その後、高円宮杯へと続きます。
MJリーグ1部では残り5戦で勝点をどれだけ獲得出来るかで見える景色が変わります。一戦一戦に全力を出しましょう!

高円宮杯では初の東北大会出場を目指します。宮城県で1位(みちのくを除く)となり、高円宮杯東北大会へ出場し、新たな歴史を作りにいきましょう!

3年生たちが参加する公式戦も少しずつラストに近づいてきています。最後までみんなで楽しみ、この世代はすごかった!と言われる成績をみんなで目指し、残していきましょう!

まずクラブユース選手権、お疲れ様!チーム最高成績、素晴らしい!ありがとう。

#仙台YMCA
#YMCA
#ジュニアユース
#クラブユース選手権
#東北大会
#ベスト16
#新たな歴史
#チーム最高成績
#写真慣れてないバランスの悪さ
#それも良い思い出

続きは Instagram で

127 いいね! ('25/06/26 18:01 時点)