MJ2 塩釜FC2ndさんと試合させて頂きました。

少ないメンバーでの試合となりましたが、前半は入りから前線にボールを沢山送りこんでチャンスを作る事が出来ましたが、なかなかシュートまで行けずにいました。
途中から疲労で球際がなかなか行けないシーンが多くあり、そのままドリブルからシュートで塩釜FCさんに先制点を許してしまいました。
ですが、切り替えて前線からのハイプレスでキーパーからのボールをカットしシュートを決めて同点に追いつく事ができ、いい雰囲気で前半を1-1で迎えることが出来ました。

後半からは、勝ち越しを狙いに行きましたが、クリアミスや、ボールウォッチャーになっていてマークを見ていない場面で点を取られてしまいました。
その後も雰囲気を落とさずに試合を闘うことが出来ましたが、自分たちのコーナーキックからカウンターを狙われ、追加点を許してしまい、1-3という結果になってしまいました。

今回の試合では、ずっと雰囲気を落とさず闘うことが出来ましたが、クリアミス、球際を行き続けられないなどたくさんの課題が見つかりました。その課題を日々の練習などで改善し、更に強くなりたいと思います。

最後に、応援してくださった保護者の皆様、大会を運営してくださった皆様、対戦してくださった塩釜FCの皆様、本当にありがとうございました。

3年 樋野 晃大

続きは Instagram で

121 いいね! ('25/06/14 05:00 時点)